【2025年8月竣工】田町・三田エリア「ミタマチテラス(田町駅前建替プロジェクト)」とは?人と未来を繫げる先進的オフィスビルが誕生!
2020年4月に日本土地建物グループと中央不動産グループが経営統合して生まれた「中央日本土地建物グループ」。現在、
オフィス移転仲介のプロがご紹介する、オフィスビル紹介シリーズ!
今回は、野村不動産の中規模ハイグレードオフィス「PMOシリーズ」より、2023年10月竣工の築浅ビル『PMO浜松町Ⅲ』のご紹介です。
ビルエントランス、エレベーターホール、共用部分、オフィスフロア、ビル設備などをご紹介しています。
図面や360度VR内覧動画もあるので、ぜひご参考にしてください!
CONTENTS
\この記事はこんな人へおすすめ/
・PMO浜松町Ⅲについて詳しく知りたい方
・駅チカオフィスをお探しの方
・浜松町エリアでオフィスをお探しの方
・築浅のオフィスビルをお探しの方
ビル名:PMO浜松町Ⅲ
住所:東京都港区芝2丁目10-6(住居表示)
交通:JR山手線・京浜東北線「浜松町」駅南口 徒歩3分/都営浅草線・大江戸線「大門」駅B5出口 徒歩7分
竣工:2023年10月
構造:鉄骨造(CFT造)
規模:地上11階
敷地面積 461.04㎡(139.46坪)
延床面積 3,792.18㎡(1,147.13坪)
総貸床面積 3,065.1㎡(927.10坪)
基準階貸室面積 2階~11階:306.51㎡(92.71坪)
天井高:事務室(2~11階) 2,800mm/エントランスホール(1階) 3,500mm
エレベーター:乗用(13人)1台、非常用(17人)1台
駐車場:2台(荷捌き対応1、身障者用対応1)
ご相談は無料!お電話でもどうぞ▽
0120-620-213
「PMO浜松町Ⅲ」は、浜松町駅徒歩3分でアクセス良好なオフィスビルです。
大規模開発が進んでいるエリアで、東京のビジネス街としてにぎわう周辺環境も魅力です♪
PMO浜松町Ⅲ 外観
2023年10月竣工のため、築浅で清潔感のあるオフィスビルです♪
浜松町エリアは、江戸時代から続く文化・交通など交流の要となってきた場所で江戸時代の風情が色濃く残るエリアです。
さらに東京都が推進する「アジアヘッドクォーター特区」の一つとして、アジアのビジネス拠点として機能させることを目指しているエリアでもあります。
そのため、生活環境の整備などビジネスに有利な環境が提供されています。
先進的なエリアでビジネスにも最適ですよ!
【JR山手線・京浜東北線「浜松町」駅南口からのアクセス】
今回は、JR山手線・京浜東北線 「浜松町」駅 南口からのアクセスをご紹介します!
まず南口改札を出て、まっすぐ進みます。
JR山手線・京浜東北線 「浜松町」駅 南口
まっすぐ進むと「金杉橋方面」の案内板が見えてくるので、「金杉橋方面」に向かって右に進みます。
「金杉橋方面」に向かって右に進みます
「WORD TRADE CENTER BUILDING SOUTH TOWER(世界貿易センタービルディング南館)」の文字が見えてきますので、そちらに向かって進みます。
世界貿易センタービルディング南館の方に進みます
突き当りを左に曲がります。
突き当り左に進みます
階段を降りて、左に進みます。
階段を下りて左に進む
さらに下に続く階段がありますので、階段を降りて右に進みます。
階段を下りて右に進みます
目の前にある横断歩道を渡り、左に進みます。
横断歩道をわたります
まっすぐ進むと、途中「PMO浜松町」が見えてきますがこちらは別ビルのため通り過ぎます。
PMO浜松町のビルを通り過ぎます
さらに進むと角地に立地している「PMO浜松町Ⅲ」が見えてきます。
「PMO浜松町Ⅲ」に着きます
編集部
途中、「PMO浜松町」の前を通りますが、別ビルになります。
「PMO浜松町Ⅲ」へ行く際は「PMO浜松町」は通り過ぎて進んでくださいね!
エントランス
エントランスは、広々とした開放感ある造りです♪
入口扉はガラスになっており、全体的に清潔感ある印象ですね。
緑地スペースで癒しの空間を演出しています
エントランス左には緑地スペースも設置されていて、自然も感じられますね!!
エントランスホール
エントランスホールには、待ち合わせ等にも利用できる椅子が設置されています。
スタイリッシュなガラス張りの内装で、外の緑地も見えグリーンを感じられる造りとなっています♪
参考
エントランスホールの天井高は3,500mmと高く、開放感ある造りになっています。
1階エレベーターホール
1階エレベーターホールはグレーを基調としており、床の色調ともマッチしたシンプルなデザインです♪
オフィスフロア エレベーターホール
オフィスフロアのエレベーターホールは、1階とまた違った雰囲気で高級感あるデザインになっていますよ♪
参考
エレベーターは乗用(13人乗り)1台、非常用(17人乗り)1台、合計2台が設置されています。
ご相談は無料!お電話でもどうぞ▽
0120-620-213
【オフィスビル紹介】「シーバンスN館」を徹底解説!浜松町エリアで併設施設も充実の大型ビル
https://www.livex-inc.com/office_and/tokyo/seavans-north/
【オフィスビル紹介】浜松町駅徒歩3分「汐留ビルディング」を徹底解説!ハマサイトグルメ(商業施設)併設の高層ビル
https://www.livex-inc.com/office_and/tokyo/shiodome-building/
【オフィスビル紹介】JEI浜松町ビルを徹底解説!
https://www.livex-inc.com/office_and/tokyo/jei-hamamatsucho-building/
続いて、オフィスフロアについてご紹介致します。
2-11階は全て306.51㎡(92.71坪)の広さとなっています。
今回は3階(フルセットアップ)と4階(ハーフセットアップ)を内覧させて頂きましたので、3階と4階フロアをご紹介致します。
貸室フロア(2F~11F)の平面図
空調設備は、8分割の個別空調になっており、分割されたゾーンごとに冷暖房の切替、温度設定が可能です。
その他にも、快適に過ごせるオフィス設備が整っています。
参考
【天井高】事務室(2~11階):2,800mm
【床荷重】500kg/㎡
【床配線方式】OAフロア方式(H=100mm)
【コンセント容量】60(75VA/㎡まで増強可能)
【空調方式】個別空調
【照明】LED照明採用(共用部及び専有部)
【貸室内自動調光】机上照度750~500Lux
【光ケーブル】MDFまで引込み済
注意点
こちらでご紹介するオフィスフロアは内覧会開催時に撮影させて頂いたものです。
お問合せ時にはフロアが埋まっている可能性もございます。予めご了承ください。
3階は、内装や什器などの設置全てが完了したフルセットアップオフィスとなっています。
移転時のコストや時間を削減して早く業務を開始したい企業様におすすめのフロアです!
執務室(40席)
こちらは執務室で40席の席数が設けられているフロアになります。
窓面も高さ2,800mmと大きく、採光性がとれるため明るい室内となっています♪
窓側にも座席が確保されており、光を軽減するブラインドも設置されています◎
会議室1
会議室は3タイプの部屋があり、座席数がそれぞれ異なり最大8席完備しています。
人数ごとに利用できるので便利ですね♪
会議室2
部屋ごとに机や椅子の色調が異なり、雰囲気も違いますね♪
会議室3
ポイント
会議室にはそれぞれモニターも完備しています。
テレフォンブース
通話やオンライン会議、集中作業などを行える個室型のワークスペースは3室ございます。
テレフォンブース前にも作業スペースは設けられており、少人数での打合せにも使えます♪
編集部
こちらは仕切り等がなく明るいオープンスペースなので、コミュニケーションの活性化に繋がりそうですね!
ご相談は無料!お電話でもどうぞ▽
0120-620-213
4階は内装工事が完了していますが、家具や什器の設置は入居企業が自由に行えるハーフセットアップオフィスです。初期費用を削減しながらも業務スタイルに合わせたカスタマイズをしたい企業様におすすめです!
オフィスフロア
4階はハーフセットアップオフィスとなっております。
こちらは自由にレイアウトができるオフィスフロアになっています!
オフィスフロア
オフィスフロアには座席が設けられているスペースもあり、打合せ等に利用可能です!
4階 会議室1
4階は6席タイプの会議室が2室、8席タイプの会議室が1室完備されています。
4階 会議室2
こちらもそれぞれモニターが完備されております♪
4階 会議室3
3階会議室の座席はブラウンの色調、4階はグレーで統一されており座席の色調もそれぞれ違って雰囲気も変わりますね♪
眺望(4階)
貸室は電車が通る様子も見えます!
フロア内の窓面が大きいため、開放的な眺望ですね。
ご相談は無料!お電話でもどうぞ▽
0120-620-213
パントリー(4階)
貸室内には、木目調と白を基調とした清潔感あるパントリーが備わっております。
4階パントリーにはミニ冷蔵庫も設置されていましたよ♪
パントリーの窓側には、コンセント付のカウンターもあるのでPCや携帯電話などの充電も可能です!
ポイント
パントリーは貸室フロアからは見えない位置に設置されているため、導線にも配慮された造りです。
お手洗いスペース
お手洗いスペースは広々としており、鏡にはライトも備わっています!
女性用トイレには、小物をしまっておける収納スペースも備わっていますよ♪
個室トイレ
男性・女性トイレ共にシックな色合いで、おしゃれな空間ですね♪
男性トイレ
参考
男性用・女性用共に個室が2つずつ備わっています。
下の動画では、「PMO浜松町Ⅲ」のオフィスフロアをぐるっと360度ご覧いただけます。
実際に内覧している気分でぜひチェックしてみてください。
(このビルの代表的なフロアの映像になります)
ご相談は無料!お電話でもどうぞ▽
0120-620-213
編集部
ここで一旦、LINE友だち追加をしておきませんか?
LINEでもお問合せ可能です!
続いて、「PMO浜松町Ⅲ」の周辺環境についてご紹介致します。
ファミリーマート
当ビルより徒歩約1分ほどの距離には「ファミリーマート」があります。
近くにコンビニがあれば、通勤時や休憩時の飲食購入にも大変便利ですね!
十割蕎麦 嵯峨谷 浜松町店
歩いて数分のところには飲食店舗も点在しているため、ランチタイムも困らない印象です♪
EIGHT COFFEE 浜松町店
蕎麦屋やカフェの他、お寿司や中華料理などいろいろなジャンルの飲食店がありますよ!
港芝五郵便局
JR浜松町駅に直結している「世界貿易センタービルディング」の中には郵便局も入居しており、急な郵便の発送にもすぐに対応可能です。
みずほ銀行
また「世界貿易センタービルディング」の中にはみずほ銀行も併設されており、現金等必要な時などにも便利ですよ!
他にも「世界貿易センタービルディング」にはコンビニや飲食店も入居しています。
ご相談は無料!お電話でもどうぞ▽
0120-620-213
最後に、「PMO浜松町Ⅲ」の設備についてご紹介致します。
多目的トイレ
ビルの共用部には、一般トイレとは別に多目的トイレも設置されていてどなたでも利用可能です。
広々としていて、使いやすそうですね!
駐車場
エントランス横には駐車場が確保されています。
ビルエントランスのすぐ横に位置しているので、分かりやすいですね♪
参考
駐車場は荷捌き対応1台、身障者用対応1台の計2台完備されています。
新耐震基準の1.5倍相当の耐震強度を持つ「I類構造体」を採用しています。
参考
この「I類構造体」とは、大地震動後、構造体の補修をすることなく建築物を使用できることを目標とした建物となります。
CFT造
また、PMO浜松町Ⅲは鋼管内にコンクリートを充填した柱を使用する耐震性能に優れた「CFT造」を採用しています。
従来の鉄骨造に比べ耐久性や耐震性が高いため安心ですね!
参考
CFT造は、耐震性だけでなく耐火性・変形性能にも優れています◎
「PMO浜松町Ⅲ」では、災害時・停電時の予備電力を確保するため、2回線受電方式を採用しています。
参考
災害等で1本の電力線に故障が起きてしまっても、もう1本の予備線へ瞬時に切り替わることで、電力供給が途絶える時間を最小限に抑えることができます。
PMO浜松町Ⅲでは、24時間365日ビルの安全を守る厳重なセキュリティを構築しています。
参考
【メインエントランス】開放時間外は通用口共に施錠のため
【セキュリティゲート】ICカードリーダーを採用しており、来客時もコントローラー端末で解錠等可能
【エレベーター】各フロアの最終退館者が退館後、自動的にそのフロアに不停止
【貸室入口】ICカードリーダーの設置
【貸室内】万が一の侵入者に備えて、防犯センサーにより管理
エントランスラウンジ
当ビルでは、開放感あふれる屋上テラスやエントランスラウンジなど働く人が気軽に利用できる共用部をご用意。
ポイント
働く人の仕事内容や気分によって、働く環境や場所を選べて一人ひとりが健康的な働き方が実現できるようなオフィス環境を提供しています。
野村不動産の中規模ハイグレードオフィス「PMOシリーズ」より、「PMO浜松町Ⅲ」をご紹介致しました。
JR山手線・京浜東北線「浜松町」駅南口 徒歩3分の好アクセスなビルで、高級感溢れる格調高い内装となっています。
また、今回は機能性のあるセットアップオフィスフロアをご紹介致しました。
ビル自体はコンパクトながらにもセキュリティや耐震性能もしっかり備わったグレードの高いオフィスビルです。
築浅ビルをお探しの方や、浜松町周辺でオフィスをお探しの方は要チェックです。
ぜひご検討頂き、少しでも気になれば是非お問合せください!
\お気軽にお問い合わせ下さい/
ご相談は無料!お電話でもどうぞ▽
0120-620-213
今回ご紹介したオフィスビルはライヴェックスでも仲介しております!
野村不動産の「PMOシリーズ」は、他のビルについても詳しくご紹介しています。
こちらもあわせてチェックしてくださいね!
【オフィスビル紹介】番町エリア「PMO市ヶ谷」を徹底解説!2025年5月竣工の先進的なオフィスは必見
https://www.livex-inc.com/office_and/tokyo/pmo-ichigaya/
【オフィスビル紹介】「PMO田町Ⅲ」を徹底解説!入居テナント専用会議室も併設した中規模ハイグレードオフィス
https://www.livex-inc.com/office_and/tokyo/pmo-tamachi3/
【オフィスビル紹介】駅徒歩2分「PMO神保町」を徹底解説!複数路線利用可能でアクセス良好◎
https://www.livex-inc.com/office_and/tokyo/pmo-jimbocho/
【動画でもオフィスビルをご紹介しています】
この記事を書いた人
代表取締役 原島雄一郎
1989年からオフィスビルの仲介営業に従事。2004年に株式会社ライヴェックスを創業して以来現役職。2024年3月現在で業歴35年 。
テレワークやスポット利用に最適!フレキシブルオフィスの時間貸しサービス「WORKUS(ワーカス)」で実現する新しいオフィス活用
最近は、働き方改革やリモートワークの普及により「必要な時に、必要なだけ」オフィスを利用したいというニーズが急速に高まっています。あなたも、こんなお悩みを抱えたことはないでしょうか。 そんな時に注目されているのが、多種多様なワークスペースを時間単位で利用できる「WORKUS(ワーカス)」 です。「WORKUS(ワーカス)」 は、利用したい時に利用した分だけ従量
2025.09.08
【オフィス移転お役立ち】電話番号を変えずにオフィス移転する方法|エリア制限とクラウドPBXの活用
オフィス移転の際に多くの企業が直面するのが「電話番号を変えたくない」という課題です。取引先や顧客に周知する負担や営業機会損失を避けるためにも、移転の際に電話番号を維持できるかどうかは大きな検討ポイントとなります。 本記事では、電話番号を変えずに移転する方法と番号が変わらないエリア範囲、エリア外でも番号を維持できるサービスについて解説します。 ご相談は無料!お
2025.08.21
失敗しないオフィス移転の進め方!オフィス選びのポイントもご紹介
こんにちは、OFFICE&(オフィスアンド)編集部です。 はじめて賃貸オフィスを探す方は「なにから始めればいいんだろう」「どうやってオフィスを探せばいいんだろう」など分からないことや不安なことがたくさんあると思います。 この記事ではご移転サポート経験を基に、オフィスを探すための条件の洗い出しから不動産会社へのお問い合わせまで詳しくご紹介しているので、これから
2024.08.29
【最新オフィス情報をGET】ライヴェックスの公式SNSをフォローしよう!
東京・千葉・神奈川・埼玉の首都圏を中心にオフィス仲介を行っているライヴェックス。ピッタリなオフィスのご紹介・仲介はもちろん、内装工事やレイアウトデザインのご相談、お引越しや退去後のご相談までワンストップで一括サポート可能なところが魅力です! ライヴェックスでは、各SNSで様々なオフィス情報を発信しています。お好きなSNSをフォローして、最新のオフィス移転情報
2022.04.26