Marketprice オフィス相場情報・再開発情報

【2027年10月竣工予定】虎ノ門駅の直上に立地!「⻁ノ門一丁目東地区第一種市街地再開発事業(TORANOGATE)」新しい閃きが生まれる最先端オフィスが誕生!

オフィス相場情報・再開発情報

2025.11.11 更新記事

この記事をシェアする

TORANOGATE 外観

国家戦略特別区域計画の特定事業に指定された再開発事業の「⻁ノ門一丁目東地区第一種市街地再開発事業」。
「OPEN INNOVATION GATE」をコンセプトに、虎ノ門に様々な出会いと新しい閃きを生み出す次世代型ワークプレイスと共創の場のひとつとして、「TORANOGATE(トラノゲート)」が誕生いたします!

今回は虎ノ門駅一体型の注目の再開発、2027年10月に竣工予定となっている「⻁ノ門一丁目東地区第一種市街地再開発事業(TORANOGATE)」について詳しくご紹介致します。

参考

2025年2月に施設名称が「TORANOGATE」へ決定しました!

お電話でのお問い合わせはこちら
0120-620-213

⻁ノ門一丁目東地区第一種市街地再開発事業(TORANOGATE)のコンセプト

TORANOGATE 外観

TORANOGATE 外観完成イメージ図

⻁ノ門一丁目東地区第一種市街地再開発事業(TORANOGATE)のコンセプトは様々な出会いと、新しい閃きが生まれる「オープンイノベーションゲート」。

「門」のもとに「人」が集い、創り、やがて「閃き」が生まれる。
TORANOGATEという門にさまざまな人を集めることで、たくさんの閃きを生み出したい。
そんな思いから「OPEN INNOVATION GATE」というコンセプトが誕生しました。

虎ノ門エリアについて

虎ノ門エリアは、オフィスやホテルなどが建ち並ぶオフィス街で有名です。
エリア内には、ホテルオークラなどの一流ホテル、超高層オフィスビル等があり、街全体としては落ち着いた雰囲気があります。

また昔から政治や経済の中心地として発展してきたこともあり法律に関する専門家や、霞が関に近い立地であることから、公益法人や独立行政法人などの企業が多くオフィスを構えていることでも知られています。
その一方で、複数の再開発計画が進められているため、ITや広告会社・コンサルタント業などの民間企業も多く進出している傾向があります。

交通の利便性も良く、東京メトロ銀座線・日比谷線・千代田線など複数路線の利用ができ、虎ノ門ヒルズビジネスタワーからは羽田空港へのリムジンバスも出ているため、国内外にアクセスがしやすいエリアです。
※羽田空港へのリムジンバスは現在休業しております。
 成田空港行きは運行しております。(2025年9月現在)

\お問い合わせはお気軽に/

お電話でのお問い合わせはこちら
0120-620-213

施設概要

アクセス

TORANOGATE アクセス

■東京メトロ銀座線「虎ノ門駅」直結
■東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ駅」地下通路直結
■東京メトロ千代田線・丸ノ内線・日比谷線「霞ケ関駅」徒歩4分
■都営地下鉄三田線「内幸町駅」徒歩5分
■JR線・東京メトロ銀座線・都営浅草線・ゆりかもめ「新橋駅」徒歩9分

編集部

最寄り駅からは直結しており、5駅11路線も利用可能!「東京駅」や「新宿駅」など主要駅にもアクセスしやすいのが魅力的ですね♪

TORANOGATE アクセス

ポイント

【東京メトロ銀座線「虎ノ門駅」からのアクセス】
「新橋駅」へ直通約1分、「銀座駅」へ直通約3分、「渋谷駅」へ 直通約11分、「上野駅」へ 直通約15分
「東京駅」へ約3分、「品川駅」へ約5分、「大手町駅」へ約6分、「新宿駅」へ約12分
【空港へのアクセス】
東京メトロ銀座線「虎ノ門駅」より「羽田空港第3ターミナル駅」へ約23分
東京メトロ銀座線「虎ノ門駅」より「成田空港第2ビル駅」へ約55分

TORANOGATE アクセス

「虎ノ門駅」の直上に立地します◎

施設概要

施設名称:TORANOGATE(トラノゲート)
所在地:東京都港区虎ノ門一丁目1000番(地番)
竣工:2027年10月末(予定)
構造:鉄骨造(一部鉄骨鉄筋コンクリート造・鉄筋コンクリート造)
規模:地下4階・地上29階建・塔屋1階/171.31m
耐震性能:中間層免震構造
延床面積:119,896.26m²(36,268.61坪)
駐車場:平置き39台(うち、荷捌き10台、身体障害者用1台)、機械式56台

お電話でのお問い合わせはこちら
0120-620-213

フロア構成

⻁ノ門一丁目東地区第一種市街地再開発事業(TORANOGATE)は、地下4階~1階が駐車場・駐輪場・車寄せ、地下1階が「虎ノ門駅」、地下1階~地上2階が店舗、3~5階がオフィスエントランス/ラウンジ・業務支援施設、7~8階が機械室・免震層、6階・9~28階がオフィスフロア、29階が屋上庭園・ラウンジで構成されています!

TORANOGATE 断面図

フロア構成

地下1階フロア

地下駅前広場 イメージ

「虎ノ門駅」の改札前には明るく快適な地下駅前広場が整備される予定です。
雨天時でも雨に濡れることなく、オフィスに向かうことができます◎

またこちらのフロアには、さまざまな店舗が入る予定です!

編集部

「虎ノ門ヒルズ駅」からも地下通路経由でアクセスが可能です♪

地下駅前広場から1階に繋がる大階段

1階フロア

TORANOGATE 1階

1階 イメージ

地域との繋がりを大切にした造りのパブリックスペースが出迎えてくれます。
店舗なども多く並んでおり、さまざまな方でにぎわいそうな場所ですね。

2階フロア

TORANOGATE 2階

2階 イメージ

2階は飲食店フロアとなります。
テナントの方はもちろん、外部の方も利用できますので、活気のあるフロアになりそうですね!

3階フロア

TORANOMONGATE オフィスエントランスホール

3階 オフィスエントランスホール

3階は、オフィスエントランスとなります。
オフィスに入るには、フラッパーゲートを通過する必要があり、セキュリティ万全です◎
ゲストの方は受付で、入館証(QRコード)を発券いただくことで、入館することができます!

TORANOGATE ワーカー専用ラウンジ

3階 ワーカー専用ラウンジ

ワーカー専用のラウンジもあり、テナントの方はいつでも利用することが可能です◎
カフェカウンターもあり、ドリンク・軽食の提供も実施しております♪

編集部

こちらにもフラッパーゲートが設置されておりますので、安心して利用することができますね!

TORANOGATE ガーデンテラスウエスト

ガーデンテラスウエスト

TORANOGATE ガーデンテラスイースト

ガーデンテラスイースト

建物の両サイドには、ガーデンテラスがございます。
地域の憩いの場、カフェテラスなど交流空間として利用ができます◎

ガーデンテラスイーストは、天井高が約17mもある大空間!
レセプションパーティーやミニライブなどのイベント利用も可能です。

4階フロア

【(仮称)虎ノ門イノベーションセンター】※一部2階・3階・5階にもあり
虎ノ門エリアの歴史と個性を活かし、産官学民の多種多様な方々が交流・議論ができるイノベーションセンターを「TORANOGATE」内に開設いたします!
カンファレンスホールでは、自社の取り組みなどにあわせて、セミナーやセレモニーなどを開催することが可能です◎

注意点

「(仮称)虎ノ門イノベーションセンター」をご利用いただくには、別途契約が必要となります。

TORANOGATE セミナー利用イメージ

セミナー 利用イメージ

TORANOGATE 各種セレモニー 利用イメージ

各種セレモニー 利用イメージ


オフィスについて

6階・9階~28階オフィスフロア

6階・9階~28階がオフィス階となっており、1フロア(基準階)は約854.56坪(2,825.00㎡)です。

基準階平面図

整形でレイアウトが組みやすい貸室。
「I字型」を採用しておりますので、オフィス空間を広く利用できるのが嬉しいポイントですね♪

内階段の設置が可能なため、複数フロア利用する場合に便利です◎
各階もオフィステナント向けに備蓄倉庫の用意があるのも大型オフィスビルならではですね!
また9階・15階・22階は、社員食堂の設置を想定したフロアとなります。

TORANOGATE オフィス

オフィスフロア イメージ

TORANOGATE オフィス

オフィススペック

参考

~主なスペック~

■天井高:2,900mm
■床荷重:500kg/㎡(一部フロア1,000kg/㎡)、HDZ1,000kg/㎡
■床仕様:OAフロア 100mm(9・15・22階:300mm)
■照明:LED照明
■電気容量:60VA/㎡(うち保安回路30VA/㎡)、100VA/㎡まで増設可

編集部

フロア利用の場合、エレベーターホール内にフラッパーゲートを設置することも相談可能です!

バルコニー

専有部バルコニー

オフィスフロアには、専有部・共用部共にバルコニーがございます!
緑はもちろん、水や風、光を感じられる貴重な空間です◎
お仕事の合間や終わった後に、一息つく空間としての利用も良さそうですね。

TORANOGATE 共用部バルコニー

共用部バルコニー

レイアウトプラン

【分割想定ライン】
基準階(15~28階)
平面図:4分割使用時 ※基準階(9~14階) 5分割での使用も対応可

TORANOGATE 分割想定ライン

【島型レイアウト】
デスクをアイランド型に配置したレイアウトプラン。
部署間の連携を促進する業務効率の高いプランです。

島型レイアウト

【ABW型レイアウト】
欧米企業を中心に広まっている、社員が働く場所をフリースタイルで選択できる自由度の高いレイアウトです。

TORANOGATE ABW型レイアウト

ABW型レイアウト

【分割レイアウト(3分割)】

TORANOGATE 分割レイアウト(3分割)

分割レイアウト(3分割)

\お問い合わせはお気軽に/

お電話でのお問い合わせはこちら
0120-620-213

設備など

屋上庭園・ラウンジ

TORANOGATE 屋上庭園

屋上庭園

29階の屋上にはテナントの方がくつろげる空間として、開放的な屋上ラウンジ・自然を感じることができる屋上庭園があります。
1年を通して、季節ごとに異なる景色を見ることができそうですね♪

屋上ラウンジでは調理の利用を想定し、厨房設備や多様性に配慮したアメニティが用意されています!
ランチ時には食事提供を行う予定ですので、1日を館内で過ごすことができます◎

TORANOGATE 屋上ラウンジ

屋上ラウンジ

地下2階・1階フロア

TORANOGATE 車寄せ

地下2階 車寄せスペース イメージ

ホテルライクに活用できる車寄せスペース!
地下2階、1階の2か所ご用意があるのも魅力的ですね。

TORANOGATE 車寄せスペース

1階 車寄せスペース イメージ

セキュリティシステム

【全フロア】
〇3階オフィスエントランスにフラッパーゲート実装
〇ICカードによる関係者以外のフロア不停止対応
〇貸室全扉にICカードリーダー設置

参考

◎全扉にICカードリーダー実装
◎エレベーターホール内フラッパーゲート設置可能(フロア利用の場合)
◎エレベーター内不停止対応可能(フロア利用の場合)
◎3階オフィスエントランスにフラッパーゲート実装

BCP支援機能

【免震構造】
災害発生時の安全性に関して、最も優れた構造とされている免震構造を採用!
建物内の揺れ、倒壊を防ぐことが期待できます。
官庁や病院等で広く採用される一方で、超高層オフィスビルでの採用例は希少です。

編集部

虎ノ門エリアの超高層オフィスビルで、免震構造の採用は初だそうです!
※高さ100m超

TORANOGATE 免震構造

【BCP支援機能】

TORANOGATE BCP支援機能

非常時対応

■防災備蓄倉庫
■帰宅困難者受け入れ
■停電時EV利用
■防災センター
■浸水対策

環境性能

環境負荷の低減、自然エネルギーの利用、利便性・快適性の確保など持続可能な設備設計がされています。
①エネルギーの効率的利用と省エネルギー
・LED利用
・細分計量したBEMSの導入
・昼光利用照明制御
・高効率なコージェネレーションシステム
(CGS)の導入
・CO2濃度による外気量制御
・テナント向けエネルギー消費の見える化
・人感センサー照明制御(トイレのみ)
・最高効率機器の採用
・地域冷暖房(DHC)の導入
・大温度差送水システムによる搬送エネルギー低減
・CGS排熱利用熱源機

②熱負荷の低減
・高性能Low-E複層ガラスの採用
・建物デザイン(コア配置等)による日射侵入抑制
・外壁・屋根の高断熱化

③ヒートアイランド現状の抑制
・敷地内の緑化
・保水性舗装の採用
・屋上緑化

④資源・エネルギーの有効活用
・太陽光発電
・雨水再利用
・節水機器の導入
・エコマテリアルの採用

ポイント

最高ランク取得を目指す評価・認証(2025年6月時点)
【LEED:Gold(予備認証取得済み)】
米国グリーンビルディング協会(USGBC)が開発・運営する、環境に配慮した建築物を評価する国際的な認証制度

【CASBEE-建築(新築):Sランク】
建築物の環境性能を評価するシステム「CASBEE(建築環境総合性能評価システム)」の、新築時の建築物を評価するためのツール

【CASBEE-ウェルネスオフィス認証Sランク】
建物利用者の健康性、快適性の維持・増進を支援する建物の仕様・性能・取り組みを評価するもの

【DBJ Green Building認証:★★★★★】
不動産の持続可能な広範な視点から評価するもの

【BELS:★★★★★】
建築物の省エネルギー性能を表示する制度

【ZEB Ready(事務所用途)】
ZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)を目指す建築物の一段階で、再生可能エネルギーを除き、基準一次エネルギー消費量から50%以上の一次エネルギー消費量を削減した状態を指す

【東京都建築物環境計画書制度:最高評価(段階3)
東京都で延床面積2,000㎡以上の建築物を新築・増築・改築する際に申請を義務づけられている制度

【グリーンローン対象物件(市街地再開発組合向けとしては、国内初)
環境改善効果のある事業(グリーンプロジェクト)に資金使途が限定された融資であるグリーンローンを利用して建設・取得・改修される物件のこと

スマート仕様

■共用会議室予約
 スマートフォンやPCより共用会議室の予約・利用状況の確認ができます。
■照明・空調の制御
 専用アプリより空調のON/OFFや温度管理、照明のON/OFFができます。
■各種ロボットを導入
 ロボットによる管理により、常に清潔で安心・安全な空間が保たれます。
■館内の混雑状況を可視化
 スマートフォンやPCよりテラスやラウンジなど共用部の利用状況が確認できます。

⻁ノ門一丁目東地区第一種市街地再開発事業(TORANOGATE) まとめ

「虎ノ門駅」直上に立地予定の「⻁ノ門一丁目東地区第一種市街地再開発事業(TORANOGATE)」をご紹介いたしました。

1フロア約854坪のオフィスは整形で柱が少なく、自由なレイアウトを組むことができます。
窓面が多いことや天井高もあるため、開放的なオフィス空間となりそうです♪
専有部・共用部にバルコニーがあるのは、他のオフィスビルにはない嬉しいポイントですね!

敷地内には地域の方も利用することができるガーデンテラスや飲食店、イノベーションセンターがあるなど、オフィステナントの方以外も利用できる施設が多いです◎

その他にも庭園やラウンジなどテナントの方が安心して快適に過ごせるように考えられた設計の「TORANOGATE」。
こちらに掲載していないフロアもございますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

\お問い合わせはお気軽に/

お電話でのお問い合わせはこちら
0120-620-213

そのほか虎ノ門エリアのオフィスビル

OFFICE&(オフィスアンド)では、他にも周辺のオフィスビルをご紹介しています。
こちらもあわせてチェック!

【オフィスビル紹介】「虎ノ門タワーズオフィス」を徹底解説!新橋・虎ノ門エリアのハイグレードビル

【オフィスビル紹介】新橋・虎ノ門エリア「Tsao Hibiya (ツァオ日比谷ビル)」を徹底解説!

【オフィスビル紹介】新橋・虎ノ門エリア「愛宕イーストビル」を徹底解説!神谷町駅徒歩6分の大型ビル

▷港区のオフィスビル紹介はこちら

そのほか再開発情報はこちら

OFFICE&(オフィスアンド)では、他にも再開発情報をご紹介しています。
こちらもあわせてチェック!

【再開発】高輪ゲートウェイ駅直結の大型複合開発「高輪ゲートウェイシティ」が街開き!みどころをレポートします

「渋谷サクラステージ」完成!渋谷駅に新たなランドマークが誕生

【オフィスビル紹介】麻布台ヒルズ 森JPタワーを徹底解説!

代表取締役 原島雄一郎

この記事を書いた人

代表取締役 原島雄一郎

1989年からオフィスビルの仲介営業に従事。2004年に株式会社ライヴェックスを創業して以来現役職。2024年3月現在で業歴35年 。

この記事をシェアする

  1. オフィスの総合情報サイト【OFFICE&】
  2. オフィス相場情報・再開発情報
  3. 【2027年10月竣工予定】虎ノ門駅の直上に立地!「⻁ノ門一丁目東地区第一種市街地再開発事業(TORANOGATE)」新しい閃きが生まれる最先端オフィスが誕生!

Keyword 注目のキーワード

オフィス移転 オフィスビル紹介 港区 レンタルオフィス サービスオフィス コワーキングスペース 中央区 千代田区 お役立ち情報 再開発 渋谷区 シェアオフィス 相場情報 品川区 江東区 東京都 新宿区 新築ビル セットアップオフィス 横浜市 PMOシリーズ 日本橋 千葉県 NEWOPEN 銀座 東京駅 移転事例 神奈川 赤坂 品川 居抜きオフィス 台東区 みなとみらい 田町 インタビュー 大手町 神谷町 文京区 千葉市中央区 五反田 溜池山王 新宿 勝どき 西新宿 永田町 麹町 浜松町 京橋 渋谷 赤坂見附 八丁堀 宝町 品川シーサイド 大田区 中野区 幕張 豊島区 CIRCLESシリーズ 秋葉原 晴海 芝浦 豊洲 神保町 お台場 新橋 東陽町 天王洲アイル 千葉市美浜区 サービス紹介 川崎 虎ノ門 芝公園 原宿 池袋 茅場町 wework 御茶ノ水 有楽町 大門 半蔵門 日比谷 上野 虎ノ門ヒルズ 新横浜 メリットデメリット SNS 世田谷区 初期費用 目黒区 日本橋セントラルスクエア 中央区日本橋 西五反田 六本木 大森 市ヶ谷 justco servcorp 神田 九段下 八重洲 四谷 麻布 千葉市 青山 用語集 フリーレント 働き方改革 バーチャルオフィス 墨田区 YouTube BIZCOREシリーズ 神奈川区 VORTシリーズ 埼玉県 セントラルスクエア 港区六本木 新川 保土ヶ谷区 商業施設 さいたま市 中野坂上 丸の内 馬喰町 business-airport 高輪ゲートウェイ 高輪ゲートウェイシティ 森ビル 月島 木場 中野 有明 東京トーチ 平和島 恵比寿 淡路町 御徒町 大崎 汐留 表参道 門前仲町 三田 御成門 神宮前 水天宮前 人形町 青海 新御茶ノ水 オシャレオフィス 退去 原状回復 リモートワーク テレワーク 在宅ワーク 移転スケジュール インキュベーションオフィス オフィス比較 プレミアムオフィス 海老名市 武蔵浦和 板橋区 エグゼクティブセンター 後楽園 麻布台ヒルズ 森JPタワー 新子安 戸塚区 東戸塚 立川 北区 shibuya_sakura_stage Shibuya Sakura Stage JPタワー Forestgate Daikanyama フォレストゲート代官山 武蔵野市 多摩市 内見 ハラカド 一般オフィス 目白 久喜 埼玉圏央道 八王子 新宿エリア regus compassoffices 蒲田 紀尾井町 H1O 白金 竹橋 浅草橋 白山 幕張新都心 泉岳寺 水道橋 新宿三丁目 expresswork PREXシリーズ 白金高輪 保土ヶ谷 xlink 番町 六本木一丁目 桜木町 駒込 浜町 柏市 柏の葉スマートシティ 新御徒町 日本橋リバーウォーク 笹塚 武蔵小杉 代々木 豊洲セイルパーク 東池袋 神泉 東品川 ブルーフロント芝浦 道玄坂 宮益坂 三軒茶屋 有楽町パーク 築地 築地まちづくり 錦糸町 WORKUS 浦安市 TOFROMYAESU トフロム八重洲 大井町 広域品川圏 大井町トラックス 外苑前 SOHO 内幸町 東京クロスパーク TOKYO CROSS PARK構想 目黒 元代々木 新宿御苑 池袋西口 内神田 小川町 SENQ

メルマガ登録のご案内

新着記事や
オフィス移転・
居抜きオフィスに関する
最新情報をお届けします!

メルマガ登録(無料)

オフィス移転のご相談

オフィス移転・事務所移転を
お考えの方、
賃貸事務所・賃貸オフィス・
貸事務所・
居抜きオフィスを
お探しの方は
ぜひご相談ください。

ご相談・お問い合わせ
PICK UP!

テレワークやスポット利用に最適!フレキシブルオフィスの時間貸しサービス「WORKUS(ワーカス)」で実現する新しいオフィス活用

最近は、働き方改革やリモートワークの普及により「必要な時に、必要なだけ」オフィスを利用したいというニーズが急速に高まっています。あなたも、こんなお悩みを抱えたことはないでしょうか。 そんな時に注目されているのが、多種多様なワークスペースを時間単位で利用できる「WORKUS(ワーカス)」 です。「WORKUS(ワーカス)」 は、利用したい時に利用した分だけ従量

2025.09.08

【オフィス移転お役立ち】電話番号を変えずにオフィス移転する方法|エリア制限とクラウドPBXの活用

オフィス移転の際に多くの企業が直面するのが「電話番号を変えたくない」という課題です。取引先や顧客に周知する負担や営業機会損失を避けるためにも、移転の際に電話番号を維持できるかどうかは大きな検討ポイントとなります。 本記事では、電話番号を変えずに移転する方法と番号が変わらないエリア範囲、エリア外でも番号を維持できるサービスについて解説します。 ご相談は無料!お

2025.08.21

失敗しないオフィス移転の進め方!オフィス選びのポイントもご紹介

こんにちは、OFFICE&(オフィスアンド)編集部です。 はじめて賃貸オフィスを探す方は「なにから始めればいいんだろう」「どうやってオフィスを探せばいいんだろう」など分からないことや不安なことがたくさんあると思います。 この記事ではご移転サポート経験を基に、オフィスを探すための条件の洗い出しから不動産会社へのお問い合わせまで詳しくご紹介しているので、これから

2024.08.29

【最新オフィス情報をGET】ライヴェックスの公式SNSをフォローしよう!

東京・千葉・神奈川・埼玉の首都圏を中心にオフィス仲介を行っているライヴェックス。ピッタリなオフィスのご紹介・仲介はもちろん、内装工事やレイアウトデザインのご相談、お引越しや退去後のご相談までワンストップで一括サポート可能なところが魅力です! ライヴェックスでは、各SNSで様々なオフィス情報を発信しています。お好きなSNSをフォローして、最新のオフィス移転情報

2022.04.26

賃貸オフィス・
居抜きオフィスを検索する

SNS follow us