Tokyo 東京

【オフィスビル紹介】テレコムセンタービルを徹底解説!

2023.08.17

東京

2023.11.08 更新

この記事をシェアする

オフィス移転仲介のプロがご紹介する、オフィスビル紹介シリーズ!
今回は、青海エリアの大型オフィスビルテレコムセンタービルのご紹介です。

ビルエントランス、エレベーターホール、共用部分、オフィスフロア、ビル設備などをご紹介しています。
図面や360度VR内覧動画もあるので、ぜひご参考にしてください!

物件概要

ビル名:テレコムセンタービル
住所:東京都江東区青海二丁目5番10号
交通:ゆりかもめ「テレコムセンター」駅直結/りんかい線「東京テレポート」駅より無料循環バス3分
構造:地上 鉄骨造/地下 鉄骨鉄筋コンクリート造
規模:地上21階・地下3階・塔屋1階
敷地面積:22,000.05㎡
延床面積:158,050.18㎡
竣工:1996年1月
エレベーター:計24基
駐車場:自走式444台

ご相談無料!お電話でもどうぞ▼
0120-620-213

テレコムセンタービルについて

テレコムセンタービルは、ゆりかもめ「テレコムセンター」駅直結のアクセス良好な大型ビルです。

テレコムセンタービルの外観

テレコムセンタービル外観

青海エリアについて

都心部からもほど近く、海岸沿いには緑が多い公園が多くあるため、自然豊かなエリアです。
若い方向けのイベント、サブカルチャーも多いエリアとなっています。

東京のシンボルタウンの1つとして、都内および近県へのアクセス向上を図る計画が複数進行中です!

また、ゆりかもめの始発駅には大型ショッピングモールの「ららぽーと豊洲」があるため、仕事終わりに買い物も楽しむことができます。
そのほか、大型商業施設がある「お台場」も徒歩圏内となっているため、働きやすさにも優れていますよ!

編集部

自然が溢れ都心ながら落ち着く、利便性の高いエリアです!

テレコムセンタービルのアクセス

【ゆりかもめ「テレコムセンター」駅からのアクセス】
まず、ゆりかもめ「テレコムセンター」駅の改札口を出ます。

テレコムセンター アクセス

ゆりかもめ「テレコムセンター」駅

改札を出たら、左に進み接続デッキを進みます。

テレコムセンター アクセス

ビルまでの屋根付き歩道

次に、突き当りを左に曲がります。

テレコムセンター アクセス

編集部

案内板にも「テレコムセンタービル」の記載があるので、分かりやすいですよ!

スロープを道なりに進むと2階の飲食店・店舗フロアへ到着します!

テレコムセンター アクセス

ポイント

改札を出てビルまでは屋根付き歩道となっているため、雨に濡れることなくアクセス可能ですよ◎

メインエントランス(1階)

テレコムセンタービルのエントランス

エントランス

「テレコムセンター」駅からは2階の店舗フロアと繋がっていますが、メインエントランスは1階となります。
エントランスは全面ガラス張りになっており、先進性が表現されています。

編集部

広々としたエントランス前には緑もあり、自然豊かで爽やかな印象です♪

テレコムアリーナ(アトリウム)

テレコムアリーナ

テレコムアリーナ

1階メインエントランスから入ると目の前に広がる「テレコムアリーナ(アトリウム)」は、高さ37m、面積2025㎡の吹き抜けの大空間!

テレコムセンタービルのアトリウム

高さ37mの吹き抜けは圧巻

天井全面の透明ガラスから自然光が降り注ぎ、夜はLED照明が明るく照らしてくれます。

テレコムセンター アトリウム

幻想的な空間

ドラマ・CM撮影や展示会、コンサートなど多様な用途で利用されていますよ!

編集部

自然光が差し込み明るく、このビルの象徴ともいえる開放的な空間ですね!

テレコムセンタービルのリフレッシュコーナー

豊富なリフレッシュエリア

また、テレコムアリーナ内には椅子やテーブルが設置されたリフレッシュエリアも設けられています。

テレコムセンタービルのリフレッシュエリア

開放的な空間で食事ができたり、休憩やソロワークができるエリアとなっていますよ。

編集部

オシャレな空間でリラックスして、つい長居してしまいそうですね!

エレベーターホール

テレコムセンタービルのエレベーターホール

1階 エレベーターホール

エレベーターホールは、大理石調で白と黒を基調としたシンプルで高級感のある印象です。

参考

高層用16基・駐車場用2基・非常用4基・入荷用1基・展望台用1基と十分な数が設置されており、混雑なくご利用できます◎

ご相談無料!お電話でもどうぞ▼
0120-620-213

テレコムセンタービルのオフィスフロア

続いて、オフィスフロアについてご紹介致します。

テレコムセンタービルの基準階面積は、ワンフロア1,659.33㎡(501.94坪)の広さとなっています。
共用部は真ん中に集中している造りで、レイアウトしやすいフロアですよ◎

テレコムセンタービルのレイアウトイメージ

基準階レイアウトイメージ

注意点

こちらでご紹介するオフィスフロアは内覧会開催時に撮影させて頂いたものです。

お問合せ時にはフロアが埋まっている可能性もございます。予めご了承ください。

オフィススペースについて

テレコムセンタービル 内装

オフィスフロア

貸室は1フロア約500坪、4分割対応が可能なOAフロアとなっています。

テレコムセンタービル 内装

大きな窓で囲われていて、明るく開放的な室内になっています!

編集部

開放感のある明るい空間で気持ちもスッキリ、仕事がはかどりますね!

オフィスフロアの設備

【空調ゾーニング】
1フロア4分割対応で、広い室内でも調整しやすくなっています。

【セキュリティシステム】
入退室の際に、入り口には非接触型ICカードリーダーを標準装備しています。

編集部

スマートで使いやすく、セキュリティ面でも安心ですね♪

【その他の基準階フロア設備】

テレコムセンタービルのオフィススペック

オフィスフロアには快適に業務ができる様々な設備が備わっています!

参考

天井高:2,650mm
OAフロア:100mm
床荷重:600kg/㎡(OAフロア床荷重300kg/㎡)
電気容量:70VA/㎡
他にも、OAルーバーシステム照明、基準平均照度700lux等の設備が備わっています。

オフィスフロアからの眺望

テレコムセンタービル 眺望

オフィスフロアからの眺望

テレコムセンタービルから東京タワーまでは、電波妨害を防ぐために建物がないため、緑ある自然豊かな風景が遠くまで見渡せます。

編集部

見晴らしもよく、リフレッシュするには最適な風景となっています!

ご相談無料!お電話でもどうぞ▼
0120-620-213

共用スペース

トイレ

男性・女性用トイレ共にシンプルな色合いで落ち着いた空間です。

テレコムセンター トイレ

お手洗い場

お手洗いスペースには大きな窓もあり、明るい空間になっています♪
開放感があり、リラックスできそうですね。

テレコムセンター トイレ

女性用トイレ

個室内は、非接触型で流せるようになっていて清潔です!

テレコムセンター トイレ

男性用トイレ

男性用トイレも広々としていて、大変使い勝手が良さそうですよ。

テレコムセンタービルの多目的トイレ

多目的トイレも設置されています

広々とした多目的トイレも設置されており、どなたでもご利用が可能です◎

給湯室

テレコムセンタービルの給湯室

給湯室

給湯室は清潔感のあるシンプルな造りで、作業スペースも十分に確保されています。
洗い場が2つ付いているので、スムーズに作業できそうですね!

リフレッシュコーナー

テレコムセンタービルの自動販売機

自動販売機

各フロア、リフレッシュコーナーも設置されています。
自動販売機もあるので、飲み物を購入したい時は外に出ずにサッと購入が可能です!

テレコムセンタービルの休憩室

自動販売機前のリフレッシュ空間

自動販売機の前にも休憩スペースがあります。

編集部

飲み物を購入したついでに、少しリフレッシュもできそうですね♪

360度VR内覧動画

下の動画では、テレコムセンタービルのオフィスフロアをぐるっと360度ご覧いただけます。
実際に内覧している気分でぜひチェックしてみてください。
 (このビルの代表的なフロアの映像になります)

ご相談無料!お電話でもどうぞ▼
0120-620-213

併設施設

テレコムセンタービルに併設された施設をご紹介します。

会議室

テレコムセンタービルの会議室

西棟会議室

テレコムセンタービルの会議室

東棟会議室

研修や面接会場としても利用できる会議室が併設されています!

参考

西棟8階4部屋(105名×4室)

東棟3室(60名・80名・100名対応)

Refresh Lounge

テレコムセンター Refresh Lounge

Refresh Lounge

5階にはRefresh Loungeがあり、自動販売機なども数台あります!

食堂

食堂

座席数は250席あり、夜は宴会・パーティなどで貸し切りも可能となっていますよ!

編集部

カフェのような雰囲気で落ち着きますね。

Smoking Room

テレコムセンター Smoking Room

Smoking Room

落ち着いた雰囲気の広々とした喫煙室もあるので、休憩時などちょっと一息できそうです。

展望室

テレコムセンタービルの展望室

テレコムセンター展望室

東京を一望できる展望室で、日本夜景遺産に認定されている夜景を見ることができます。
各種イベントやパーティー会場としてもご利用可能で、臨海副都心屈指の絶景を楽しめますね!

編集部

最高の癒しスポットですね♪

コンビニエンスストア

テレコムセンタービルの併設施設 ファミリマート

ファミリーマート

西棟1階には「ファミリーマート」が併設されており、飲食の購入やちょっとしたお買い物も外に出ることなく可能です♪

郵便局・銀行ATM

テレコムセンタービルの郵便局

「郵便局」

東棟1階には郵便局と銀行ATMがあり、急な用事にも対応できて大変便利です!

編集部

郵便局がビル内にあると、急な郵便物にもすぐに対応できますね♪

テレコムセンタービルのみずほ銀行

みずほ銀行ATM

飲食店

1階・2階は飲食店・店舗フロアとなっており、カフェやイタリア料理、中華料理、和食など豊富な店舗でランチタイムも楽しめる環境となっています!

テレコムセンタービルの設備について

最後に、テレコムセンタービルの設備についてご紹介致します。

駐車場

テレコムセンタービルの駐車場

テレコムセンタービルには、併設の駐車場もございます。

参考

地下1階~地下3階には、自走式444台の駐車場スペースがあります。

高さ制限:地下1階2.9m、地下2・3階2.0m)

安定した電力供給

テレコムセンタービルの電力供給

電力供給の構造

臨海副都心には新豊洲変電所があり、都内屈指の安定した電力供給が可能なインフラが整っております。
この強固なインフラの恩恵を最大限活かし、安定した電力供給を実現しています!

ポイント

・電力会社からのループ受電方式となっており、一部故障してもその区間を 除けば、その他健全部に電力が供給され続けます。
・非常用発電機を3台、約30時間電力の供給が可能で、非常時も安心!
・各階サブ変電室、各テナント受配電設備には独立した2系統から給電が可能なため、系統切替により365日の稼働が実現しています。

テレコムセンタービルのCASBEE

環境に配慮されたビル

自然が多く、緑化された空間により国内トップクラスの環境に配慮されたビルです!

災害対策

テレコムセンタービルの災害対策

災害時対策

テレコムセンタービルは、建物を安定した支持地盤に達する基礎杭で支え、十分な耐震力と安全性が確認されています。

参考

・1~5階をアトリウム、19~21階をブリッジで接続し、お互いを剛接合させ一体にすることで、揺れで起こる力が特定部分に集中するのを防ぎます。

・液状化対策として、地中連続壁を建物外周部、中央部、高層部直下に設け、地盤の変形や水圧の上昇を防ぎ、液状化の発生を抑えています。

 

テレコムセンタービルのまとめ

テレコムセンター駅から直結のアクセスの良さを誇るハイスペックビル「テレコムセンタービル」をご紹介致しました。

周辺は自然が多く落ち着きがあり、クリニックや飲食店をはじめとする併設施設も充実した利便性の高いオフィスビルとなっています。
ビル設備もしっかり備わっており、災害対策や環境にも配慮されているビルとなっています。

今後東京のシンボルの1つとして更なる発展を目指す青海エリアのハイスペックビル「テレコムセンタービル」。
ぜひご検討頂き、少しでも気になればお気軽にお問合せください!

\お気軽にお問い合わせください/

ご相談無料!お電話でもどうぞ▼
0120-620-213

今回ご紹介したビルはライヴェックスでも仲介しております

その他周辺のオフィスビル

OFFICE&(オフィスアンド)では、他にも青梅エリア周辺のオフィスビルをご紹介しています!
こちらもあわせてチェックしてください。

【オフィスビル紹介】青海フロンティアビルを徹底解説!

【オフィスビル紹介】台場フロンティアビルを徹底解説!

【オフィスビル紹介】the SOHOを徹底解説!

▷その他江東区のオフィスビル紹介はこちらより

この記事をシェアする

  1. オフィスの総合情報サイト【OFFICE&】
  2. 東京
  3. 【オフィスビル紹介】テレコムセンタービルを徹底解説!

メルマガ登録のご案内

新着記事や
オフィス移転・
居抜きオフィスに関する
最新情報をお届けします!

メルマガ登録(無料)

オフィス移転のご相談

オフィス移転・事務所移転を
お考えの方、
賃貸事務所・賃貸オフィス・
貸事務所・
居抜きオフィスを
お探しの方は
ぜひご相談ください。

ご相談・お問い合わせ
PICK UP!

【YouTube】ライヴェックス公式YouTubeの公開動画数が200件を超えました!

東京・千葉・神奈川・埼玉の首都圏を中心にオフィス仲介を行っているライヴェックス。この度、おかげさまで公式YouTubeの公開動画数が200件を超えました! YouTubeではこんな動画を配信しています! YouTube公式チャンネルでは、下記のような動画を配信しています。 オフィスビル紹介 現在、大型ビル・新築ビル・ランドマークビルを中心に、オフィスビルの紹

2023.08.21

【徹底解説】今話題の居抜きオフィスとは?セットアップオフィスとの違いは?

こんにちは、OFFICE&(オフィスアンド)編集部です。OFFICE&は、東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県の首都圏でオフィス移転の仲介を行っているライヴェックスが運営しているオフィス移転の総合情報サイトです。 今回は、年々入居者が増えている「居抜きオフィス」について、オフィス仲介のプロが徹底解説致します!また、居抜きオフィスと似ている「セットアップオ

2022.03.31

【比較表有】レンタルオフィスとサービスオフィスの違いは?コワーキングスペースやバーチャルオフィスも解説

新型コロナウイルスの影響もあり、リモートワーク(テレワーク)が定着しつつある現在。働き方も多様化して、オフィスに毎日通勤しなくても業務ができる環境となりました! 働く場所の選択肢の一つとして、「レンタルオフィス」や「サービスオフィス」、「コワーキングスペース」なども需要が高まっている状況です。 確かに、働き方の選択肢が増えた一方で、働く場所の違いが複雑になっ

2023.03.24

【最新オフィス情報をGET】ライヴェックスの公式SNSをフォローしよう!

東京・千葉・神奈川・埼玉の首都圏を中心にオフィス仲介を行っているライヴェックス。ピッタリなオフィスのご紹介・仲介はもちろん、内装工事やレイアウトデザインのご相談、お引越しや退去後のご相談までワンストップで一括サポート可能なところが魅力です! ライヴェックスでは、各SNSで様々なオフィス情報を発信しています。お好きなSNSをフォローして、最新のオフィス移転情報

2022.04.26

賃貸オフィス・
居抜きオフィスを検索する

SNS follow us