【新拠点オープン】レンタルオフィス「xLINK(クロスリンク) 丸ビル」!
「働き方」が大きく変化している現代。リモートワークなどの場所を選ばないワークスタイルがこれまで以上に注目をされてい
オフィス移転仲介のプロがご紹介する、オフィスビル紹介シリーズ!
今回は、晴海・勝どきエリアのハイスペックオフィスビル『晴海フロント』のご紹介です。
ビルエントランス、エレベーターホール、共用部分、オフィスフロア、ビル設備、周辺施設などをご紹介しています。
図面や360度VR内覧動画もあるので、晴海・勝どき・月島周辺でハイスペックオフィスや高層ビルへのご移転をご検討中の方はぜひご参考にしてください!
CONTENTS
\この記事はこんな人へおすすめ/
・「晴海フロント」について詳しく知りたい方
・晴海エリア周辺でオフィスをお探しの方
・駐車場があるオフィスをお探しの方
ビル名:晴海フロント
住所:東京都中央区晴海2-1-40
アクセス:都営大江戸線「勝どき」駅より徒歩10分/東京BRT(バス高速輸送システム)「東京BRTターミナル」より徒歩2分
竣工:2012年2月
敷地面積:7,250.15㎡(2,193.17坪)
延床面積:47,703.24㎡(14,430.23坪)
構造:鉄骨造・一部鉄骨鉄筋コンクリート造
規模:地上17階/塔屋1階
エレベーター:13基/非常用兼人荷用2基
駐車場:総台数106台
ご相談は無料!お電話でもお気軽にどうぞ▷0120-620-213
晴海フロントは、都営大江戸線「勝どき駅」徒歩10分の位置にある、晴海のランドマーク的ビルです。
電車以外にも東京BRTで行くことも可能となっています!
晴海フロント 外観
高層マンションが多く建ち並び、都心にいながら緑や運河を感じられることが特徴的な晴海エリア。
幼稚園から小中学校が数多くあり、住環境の良さも魅力の一つです。
東京2020オリンピック・パラリンピックの選手村があったことでも知られ、再開発が進み、今後さらに活気が出てくるエリアとなっています。
また、飲食店が多く建ち並ぶ銀座や築地襟エアへのアクセスも良く、東京ビッグサイトや有明、豊洲などの臨海部新都心や東京駅までの直通バスもあり、住環境だけでなくビジネス環境にも優れたエリアです。
【都営大江戸線「勝どき」駅からのアクセス】
まず、都営大江戸線「勝どき」駅のA2a口から地上に出ます。
勝どき駅 A2a出口
地上に出たら、A2a口から出て左手にある黎明橋方面へ真っすぐ進みます。
黎明橋を渡り、真っすぐ進み、晴海三丁目交番の先の信号もそのまま真っすぐ渡ります。
晴海三丁目交番 信号
信号を渡り終えたら左折し、直進。
再び信号を渡ると「晴海フロント」に到着します!
編集部
徒歩10分ですが、スムーズに到着するので分かりやすいですね!
東京BRTの乗り場がビルの隣にあるので、都心部からのアクセスも簡単♪
晴海フロント 入口
エントランスは石造りで重厚感のある雰囲気です。
なお、1階エントランスホールは2023年4月時点は改修中で撮影ができませんでしたが、実際には天井高9.3mで緑に囲まれたエントランスホールとなっています。
2階のエントランスからは商業施設にアクセスできますよ!
編集部
コンビニやレストランが併設されているので、とっても便利ですね!
オフィスフロアのエレベーターホール
こちらはオフィスフロアのエレベーターホールで、シックな色合いで落ち着いた雰囲気となっています。
エレベーターは全部で13基設置されています!
編集部
高層階・低層階がそれぞれ6基ずつある為、通勤時間帯でもスムーズに貸室まで到着できますね。
ご相談は無料!お電話でもお気軽にどうぞ▷0120-620-213
続いて、オフィスフロアについてのご紹介です。
注意点
こちらでご紹介するオフィスフロアは内覧時に撮影させて頂いたものです。
お問合せ時にはフロアが埋まっている可能性もございます。予めご了承ください。
「晴海フロントビル」は、4面ガラス窓に面した開放性の高い貸室です。
共用スペースは真中に集約されたコの字型の形となっています。
晴海フロント 平面図
窓面も大きく採光がとれ、明るい室内となっています。
編集部
貸室内は柱が無いので、自由なレイアウトが考えやすそうですね。
オフィスフロア
ポイント
・晴海エリア最大のフロア貸室面積692坪~697坪
・開放感あふれる天井高2.85mm
・太陽光追尾制御電動ブラインド
・コンセント容量50VA/㎡
・空調ゾーニングは1フロア60分割のきめ細かい温度設定が可能
ビルの南側からは、東京湾とレインボーブリッジが臨めます。
目の前に東京湾が広がる開放的な眺望も素敵です!
編集部
方角によってはスカイツリーが見える場所もありますよ!
ご相談は無料!お電話でもお気軽にどうぞ▷0120-620-213
お手洗いは白を基調とした清潔感のあるデザインとなっています。
手洗いスペースも多く、パウダースペースやハンドドライヤーも設置されているため、大変快適に利用できそうな印象ですえ!
個室トイレ
個室トイレには手すりが設置されています。
また、だれでもトイレも設置されており、バリアフリーにも配慮されたトイレとなっていました!
だれでもトイレ
給湯室は流し台が2つあるので、作業がしやすそうでした。
木目調のデザインもオシャレです。
自動販売機
各階自動販売機も設置されているため、飲み物も外に出ることなくサッと購入できますね!
喫煙室は「JTの森 積丹」の「カラマツ間伐材」が使用されていて、温かみのある雰囲気です。
下の動画では、「晴海フロントビル」のオフィスフロアをぐるっと360度ご覧いただけます。
実際に内覧している気分でぜひチェックしてみてください。
(このビルの代表的なフロアの映像になります)
ご相談は無料!お電話でもお気軽にどうぞ▷0120-620-213
サイゼリヤ
晴海フロントの1階には、サイゼリヤとファミリーマートが併設しています。
編集部
コンビニやレストランが併設されているので、ランチタイムや休憩時間にも大変便利な環境ですね!
ファミリーマート
また、2階には保育所や個別指導教室などが併設されています。
住環境が魅力の晴海エリアならではの施設です!
晴海第三公園(サウストリトンパーク)
晴海フロントのすぐそばには、晴海第三公園があります。
編集部
お天気がいい日は外でランチができて、ピクニック気分が味わえますね!
勝どき サンスクェア
また、勝どき駅周辺は商業施設や飲食店が数多く建ち並んでいます。
ポイント
そのほか晴海フロントの周辺には、銀行・ATM・郵便局なども多数点在しているため、急な出費や配送物などが出た際にも便利な環境となっています!
晴海区民会館前バス停
ビル正面エントランス前には「晴海区民会館前」のバス停があります。
東京駅八重洲口方面や深川方面などの移動に便利ですよ!
最後に、晴海フロントの設備についてご紹介致します。
機械式駐車場
駐車場の総台数は106台!
空き状況等はお問い合わせください。
車寄せスペース
車寄せエリアも設けられているため、車やタクシーでの移動の際も、乗り降りが楽にできますね!
・ICカードによる入退館
・24時間有人管理
信頼性の高い3回線スポットネットワーク特高受電方式を採用しているので、“電力供給が止まりにくい環境”になっています。
水害などの災害時の影響を最小限にするため、電気室を2階及び17階に配置。
また、コア内に制震壁を配置し、高い耐震性も確保しています!
都営大江戸線「勝どき駅」徒歩10分、晴海エリアのランドマーク的オフィスビル『晴海フロント』をご紹介致しました。
電車はもちろん、都営バスや晴海ライナーなど多くの交通手段に恵まれた立地が魅力的です。
オフィスフロアは柱が無く、開放的で使い勝手も良い造りとなっています。
また、晴海エリアは高層マンションが多く立ち並び、都心にいながらも緑や運河を感じられるのが特徴的です。
幼稚園から小中学校まで数多くあるため、住環境の良さも魅力の一つです。
晴海・勝どき・月島周辺でハイスペックオフィスビルをお探しの方へぜひオススメです。
ご検討頂き、少しでも気になればお問合せください!
\お気軽にお問い合わせください/
ご相談は無料!お電話でもお気軽にどうぞ▷0120-620-213
今回ご紹介したオフィスビルはライヴェックスでも仲介しております!
OFFICE&(オフィスアンド)では、他にも勝どき周辺のオフィスビルをご紹介しています!
【オフィスビル紹介】晴海アイランドトリトンスクエアオフィスタワーZ棟を徹底解説!
https://www.livex-inc.com/office_and/tokyo/harumi-island-toritonsquaretower-z/
【オフィスビル紹介】Daiwa月島ビルを徹底解説!
https://www.livex-inc.com/office_and/tokyo/daiwa-tsukishima-building/
【オフィスビル紹介】晴海アイランドトリトンスクエアオフィスタワーW棟を徹底解説!
https://www.livex-inc.com/office_and/tokyo/harumi-island-toritonsquaretower-w/
参考
この記事を書いた人
代表取締役 原島雄一郎
1989年からオフィスビルの仲介営業に従事。2004年に株式会社ライヴェックスを創業して以来現役職。2024年3月現在で業歴35年 。
【YouTube】ライヴェックス公式YouTubeの総視聴回数が6.8万回を超えました!
東京・千葉・神奈川・埼玉の首都圏を中心にオフィス仲介を行っているライヴェックス。この度、おかげさまで公式YouTubeの総視聴回数が6.8万回を超えました! YouTubeではこんな動画を配信しています! YouTube公式チャンネルでは、下記のような動画を配信しています。 オフィスビル紹介 現在、大型ビル・新築ビル・ランドマークビルを中心に、オフィスビルの
2023.08.21
【徹底解説】今話題の居抜きオフィスとは?セットアップオフィスとの違いは?
こんにちは、OFFICE&(オフィスアンド)編集部です。OFFICE&は、東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県の首都圏でオフィス移転の仲介を行っているライヴェックスが運営しているオフィス移転の総合情報サイトです。 今回は、年々入居者が増えている「居抜きオフィス」について、オフィス仲介のプロが徹底解説致します!また、居抜きオフィスと似ている「セットアップオ
2022.03.31
【比較表有】レンタルオフィスとサービスオフィスの違いは?コワーキングスペースやバーチャルオフィスも解説
新型コロナウイルスの影響もあり、リモートワーク(テレワーク)が定着しつつある現在。働き方も多様化して、オフィスに毎日通勤しなくても業務ができる環境となりました! 働く場所の選択肢の一つとして、「レンタルオフィス」や「サービスオフィス」、「コワーキングスペース」なども需要が高まっている状況です。 確かに、働き方の選択肢が増えた一方で、働く場所の違いが複雑になっ
2023.03.24
【最新オフィス情報をGET】ライヴェックスの公式SNSをフォローしよう!
東京・千葉・神奈川・埼玉の首都圏を中心にオフィス仲介を行っているライヴェックス。ピッタリなオフィスのご紹介・仲介はもちろん、内装工事やレイアウトデザインのご相談、お引越しや退去後のご相談までワンストップで一括サポート可能なところが魅力です! ライヴェックスでは、各SNSで様々なオフィス情報を発信しています。お好きなSNSをフォローして、最新のオフィス移転情報
2022.04.26