テレワークやスポット利用に最適!フレキシブルオフィスの時間貸しサービス「WORKUS(ワーカス)」で実現する新しいオフィス活用
最近は、働き方改革やリモートワークの普及により「必要な時に、必要なだけ」オフィスを利用したいというニーズが急速に高
オフィス移転仲介のプロがご紹介する、オフィスビル紹介シリーズ!
今回は、飯田橋・九段下エリアでオフィス移転をご検討中の方へチェックして欲しい『BIZCORE飯田橋』のご紹介です。
ビル外観、エレベーターホール、共用部分、オフィスフロア、ビル設備などをご紹介しています。
飯田橋・九段下エリアで新築オフィスをご検討中の方は、ぜひご参考にしてください!
CONTENTS
\この記事はこんな人へおすすめ/
・BIZCORE飯田橋について詳しく知りたい方
・視認性の良いオフィスをお探しの方
・飯田橋・九段下エリアでオフィスをお探しの方
■名称
BIZCORE飯田橋
■所在地
東京都千代田区飯田橋二丁目14-9外(地番)
■交通
東京メトロ東西線「飯田橋」駅A5口 徒歩約4分
東京メトロ南北線・有楽町線・都営大江戸線「飯田橋」駅A2口より 徒歩5分
JR中央・総武線「飯田橋」駅東口より徒歩7分
東京メトロ東西線・半蔵門線・都営新宿線「九段下」駅7番より徒歩5分
JR中央・総武線「水道橋」駅西口より徒歩8分
東京メトロ半蔵門線・都営新宿線・都営三田線「神保町」駅A2口より徒歩10分
■竣工年月
2025年7月
■構造/規模
鉄骨造(一部RC造)/地上9階建
■敷地面積
658.42㎡(約199.17坪)
■建築面積
596.11㎡(約180.32坪)
■延床面積
5,245.23㎡(約1,586.68坪)
■駐車場
有り
オフィス移転のご相談無料!お電話でもどうぞ▼
0120-620-213
2025年7月に竣工、『目白通り』沿いに位置するハイグレードオフィスビル。
BIZCOREシリーズの特徴でもあるガラスカーテンウォールのファサードが目を引きます。
4駅8路線が利用できるため、幅広いエリアへの移動が可能です。
また、1階の共有部にはワークブースやタッチダウンスペースをはじめ幅広い働き方に対応した設備がございます。
BIZCORE飯田橋 外観
都心にありながら、歴史的な建造物と緑が多く自然豊かな飯田橋・九段下エリア。
『靖国神社』や『東京大神宮』には多くの参拝客で賑わいます。
また、『千鳥ヶ淵』や『小石川後楽園』などの緑豊かなエリアもあり、春には多くの花見客が訪れます。
交通利便性にも優れ、ビルや住宅が多く働く地としても住みやすい地としても人気のエリアです。
『BIZCORE飯田橋』は目白通り沿いに竣工予定です。
4駅8路線が利用できる交通利便性の高い位置にあり、「大手町」や「有楽町」をはじめとしたビジネス街へのアクセスに優れています。
【東西線「飯田橋」駅からのアクセス】
最寄駅「飯田橋」駅A5出口経由のアクセスをご紹介します。
「飯田橋1-4丁目方面改札」改札から出ます。
改札を出て目の前にある「A5」出口より地上に出ます。
地上に出たら、左折します。(九段下駅方面)
しばらく道なりに進みます。
「麹町飯田橋通郵便局」を通りすぎると左手に当物件のエントランスが見え、到着です!
物件名でもある「BIZCORE」のロゴが印象的なエントランス。
白を基調としており、清潔感がありますね!
テナント様にはもちろん、来訪者様にも好印象です◎
タッチパネル式の受付がございます。
来訪者様はこちらでテナント様にご連絡をいただきます。
エントランスホールには、タッチダウンスペースがございます!
来訪者様の待合時など、一時的に利用したい際に便利ですね。
参考
■タッチダウンスペースとは?
主に出張者やテレワーカーの方が一時的に立ち寄って、PC作業や簡単な事務処理を行える場所のことを指します。
1階 エレベーターホール
エレベーターは2基あり、内1基は車いす対応が可能となっております◎
オフィスフロア エレベーターホール
ポイント
定員→17名・13名
オフィス移転のご相談無料!お電話でもどうぞ▼
0120-620-213
【オフィスビル紹介】「BIZCORE神保町」を徹底解説!7駅10路線利用可能でアクセス良好♪
https://www.livex-inc.com/office_and/tokyo/bizcore-jimbocho/
【オフィスビル紹介】BIZCORE御茶ノ水を徹底解説!
https://www.livex-inc.com/office_and/tokyo/bizcore-ochanomizu/
【オフィスビル紹介】フロントプレイス飯田橋を徹底解説!
https://www.livex-inc.com/office_and/tokyo/front-place-iidabashi/
続いて、オフィスフロアについてご紹介いたします。
BIZCORE飯田橋の7階(セットアップフロア)と9階の2フロアを参考にご紹介いたします!
まずは、7階よりご紹介いたします。
7階 平面図
注意点
こちらでご紹介するフロアは内覧会開催時に撮影させて頂いたものです。
お問合せ時にはフロアが埋まっている可能性もございます。予めご了承ください。
オフィスフロア
貸室は『目白通り』に面する大きな間窓からの採光性と視認性で開放感があります。
座席数は、なんと50席もございます!
10名用会議室
会議室は、6名用・8名用・10名用・個室の4種類あります。
個室会議室は3室ありますので、混みあわずスムーズに利用するとこができますね♪
個室会議室
オープンになっているミーティングスペースもございます。
簡単な打合せなどは、こちらも利用することができます!
編集部
ミーティングスペースは4パターンの中から什器を選択することができます。
利用方法や企業イメージによって選択するのも良いですね♪
カウンター席やファミレス席などさまざまなタイプの席の用意があるリフレッシュスペース。
窓際席などは、特にリフレッシュができそうですね!
無柱空間に加えグリッド式システム天井のため、室内・天井レイアウトはフレキシブルに変更が可能です。
個別空調も嬉しいポイントですね!
参考
基準階面積:499.09㎡(約150.97坪)
【貸室設備】
■天井仕様:グリッド式システム天井
■天井高:2,800mm
■照明器具:LED照明
■床仕様:OAフロア 100mm
■空調方式:個別空調
■オープンパントリー
■災害用備蓄品倉庫
9階からの眺望
飯田橋の街を一望できます!
目の前が大通りとなるため、ひらけていますね♪
下の動画では、BIZCORE飯田橋のオフィスフロアをぐるっと360度ご覧いただけます。
実際に内覧している気分でぜひチェックしてみてください。
(このビルの代表的なフロアの映像になります)
オフィス移転のご相談無料!お電話でもどうぞ▼
0120-620-213
BIZCORE飯田橋の共用スペースについてご紹介いたします。
男性用トイレ
デザイン性の高いトイレ。
女性用トイレには、プライベートボックスのご用意もあります◎
女性用トイレ
シックで落ち着いた雰囲気のパントリー。
収納もあり、便利ですね♪
1階にはテナント専用のラウンジがございます。
TCA(東京コミュニケーションアート専門学校)と連携し、学生が制作したアートをラウンジに展示予定です。
また無人コンビニもございますので、外出せずに館内で完結することができます。
個人の作業やWeb会議の際に利用することが可能です!
屋上庭園
BIZCOREシリーズのオフィスビルの特徴である緑豊かな屋上庭園も魅力的です。
開放的な屋上庭園には、WI-Fiや電源環境も整備されています。
続いて、BIZCORE飯田橋の設備についてご紹介いたします。
多層のセキュリティで、高度な情報を取り扱う企業様も安心して業務を行えるようシステム装備を整えます。
エントランスには無人受付システムを設置予定です。
タッチパネルディスプレイを設置し、急な来訪者の対応を貸室内で映像と音声確認したうえで開錠することができます。
また、共用部にはITV(監視カメラ)を設置することでテナントの情報漏洩対策を強化します。
非常用発電機
災害時や事故発生の備えとして、事業継続性に最大限配慮したBCPサポートを実現しました。
■非常用発電機
・災害時の広域停電に備え、非常用発電機による電力供給を想定しています。
※BIZCORE飯田橋では24時間供給を予定しています
■耐震性の高い構造体
・建築基準法において必要とされる新耐震基準の1.25倍以上の耐力を保有した構造です。
■災害用備蓄品
・帰宅困難者を想定し、各階に災害用備蓄品倉庫を設置。倉庫内には3日分相当の非常食と飲料水を完備。
Low-Eペアガラス
BIZCORE飯田橋は環境認証取得を目指し、LED照明やLow-Eペアガラスを導入しています。
また、BIZCORE飯田橋は建物の省エネ性能の評価制度である「BELS(建築物エネルギー性能表示制度)」にて、『ZEB Ready』BELS★6を取得予定です。
また、CASBEE不動産評価認証の「Aランク」も取得予定となっています。
参考
【Low-Eペアガラス】
・Low-E膜のコーティングで断熱性能と日射熱遮蔽性能を向上させたペアガラス。冷暖房負荷を軽減します。
【BELS(建築物省エネルギー性能表示制度)】
・ガイドラインに基づき第三者機関が非住宅建築物の省エネルギー性能の評価・表示制度
【ZEB Ready】
・一次エネルギー消費量を基準値から50%以上削減した高い環境性能をクリアした建物に与えられる評価
【CASBEE】
・環境配慮や室内の快適性、景観への配慮などの観点から建築物の品質を評価するシステム
駐車場
敷地内の駐車場は一部EV充電設備も計画されており、駐車場にも環境配慮がなされています◎
参考
【駐車場設備】
・機械式:9台
・平置き:1台
【機械式駐車場サイズ】
・全長:5,300mm/全幅:1,950mm/1,550mm/台数:6台
・全長:5,300mm/全幅:1,950mm/2,100mm/台数:3台(EV対応)
最後に、BIZCORE飯田橋の周辺環境についてご紹介いたします。
麹町飯田橋通郵便局
物件エントラス前にポストがございます。
りそな銀行 飯田橋東口出張所
セブン-イレブン 飯田橋4丁目店
ファミリーマート 飯田橋二丁目店
まいばすけっと 飯田橋駅南店
大阪王将 飯田橋店
ファリーヌ
飯田橋駅周辺は、飲食店やコンビニ、スパーマーケットなどでにぎわっております。
商業施設もあるため、ランチタイムやお仕事帰りの時間も充実しそうです◎
郵便局や銀行など、仕事に必要な店舗も数多くあるため利便性が高いです。
2025年7月末竣工、日鉄興和不動産のBIZCOREシリーズ「BIZCORE飯田橋」をご紹介いたしました!
4駅8路線が利用できる交通利便性に優れた都心のオフィスビル。
『目白通り』沿いのため視認性も高く、採光もたっぷりと取り入れることができます。
また、高いセキュリティシステムとBCP対策で入居者が安心安全に利用できる設備も整っています◎
環境への配慮もされているため、ビル利用者以外のことも考えられたハイグレードオフィスビルです。
飯田橋・九段下エリアでオフィスビルをお探しの方におすすめです!
ぜひご検討頂き、少しでも気になればお問合せください!
\お気軽にお問い合わせください/
オフィス移転のご相談無料!お電話でもどうぞ▼
0120-620-213
その他、関連するオフィスビルをご紹介しています!
こちらもあわせてチェックしてください。
【オフィスビル紹介】「BIZCORE神保町」を徹底解説!7駅10路線利用可能でアクセス良好♪
https://www.livex-inc.com/office_and/tokyo/bizcore-jimbocho/
【オフィスビル紹介】BIZCORE御茶ノ水を徹底解説!
https://www.livex-inc.com/office_and/tokyo/bizcore-ochanomizu/
【オフィスビル紹介】フロントプレイス飯田橋を徹底解説!
https://www.livex-inc.com/office_and/tokyo/front-place-iidabashi/
この記事を書いた人
代表取締役 原島雄一郎
1989年からオフィスビルの仲介営業に従事。2004年に株式会社ライヴェックスを創業して以来現役職。2024年3月現在で業歴35年 。
テレワークやスポット利用に最適!フレキシブルオフィスの時間貸しサービス「WORKUS(ワーカス)」で実現する新しいオフィス活用
最近は、働き方改革やリモートワークの普及により「必要な時に、必要なだけ」オフィスを利用したいというニーズが急速に高まっています。あなたも、こんなお悩みを抱えたことはないでしょうか。 そんな時に注目されているのが、多種多様なワークスペースを時間単位で利用できる「WORKUS(ワーカス)」 です。「WORKUS(ワーカス)」 は、利用したい時に利用した分だけ従量
2025.09.08
【オフィス移転お役立ち】電話番号を変えずにオフィス移転する方法|エリア制限とクラウドPBXの活用
オフィス移転の際に多くの企業が直面するのが「電話番号を変えたくない」という課題です。取引先や顧客に周知する負担や営業機会損失を避けるためにも、移転の際に電話番号を維持できるかどうかは大きな検討ポイントとなります。 本記事では、電話番号を変えずに移転する方法と番号が変わらないエリア範囲、エリア外でも番号を維持できるサービスについて解説します。 ご相談は無料!お
2025.08.21
失敗しないオフィス移転の進め方!オフィス選びのポイントもご紹介
こんにちは、OFFICE&(オフィスアンド)編集部です。 はじめて賃貸オフィスを探す方は「なにから始めればいいんだろう」「どうやってオフィスを探せばいいんだろう」など分からないことや不安なことがたくさんあると思います。 この記事ではご移転サポート経験を基に、オフィスを探すための条件の洗い出しから不動産会社へのお問い合わせまで詳しくご紹介しているので、これから
2024.08.29
【最新オフィス情報をGET】ライヴェックスの公式SNSをフォローしよう!
東京・千葉・神奈川・埼玉の首都圏を中心にオフィス仲介を行っているライヴェックス。ピッタリなオフィスのご紹介・仲介はもちろん、内装工事やレイアウトデザインのご相談、お引越しや退去後のご相談までワンストップで一括サポート可能なところが魅力です! ライヴェックスでは、各SNSで様々なオフィス情報を発信しています。お好きなSNSをフォローして、最新のオフィス移転情報
2022.04.26