Tokyo 東京

【オフィスビル紹介】青山ビルを徹底解説!

2023.09.25

東京

2023.11.08 更新

この記事をシェアする

オフィス移転仲介のプロがご紹介する、オフィスビル紹介シリーズ!
今回は、青山エリアの大型オフィスビル青山ビルのご紹介です。

ビルエントランス、エレベーターホール、共用部分、オフィスフロア、ビル設備などをご紹介しています。
図面や360度VR内覧動画もあるので、ぜひご参考にしてください!

物件概要

ビル名:青山ビル
住所:東京都港区北青山1-2-3
交通:東京メトロ銀座線・半蔵門線・都営大江戸線「青山一丁目」駅 直結
竣工:1972年3月(2018年12月一部専用部・共用部リニューアル)
構造:地下 鉄骨鉄筋コンクリート造/地上 鉄骨造
規模:地下1階/地上13階/塔屋2階
敷地面積:7,065.00㎡(2,137.16坪)
延床面積:39,693.23㎡(12,007.20坪)
エレベーター:乗用10台/非常用1台
駐車場:72台

ご相談無料!お電話でもどうぞ▽
0120-620-213

青山ビルについて

青山ビルは、「青山一丁目」駅から直結で雨に濡れることなくアクセス可能なオフィスビルです。
2018年12月より専用部・共用部をリニューアルしています。

青山ビル外観縦

青山ビル 外観

参考

人気デザイナー2社が手掛けた唯一無二のオフィス
米ニューヨークで高い人気を誇る「ROMAN AND WILLIAMS BUILDINGS AND INTERIORS」による共用部のリニューアル
国内オフィスデザインの先駆け的存在として知られる山下泰樹氏率いる設計デザイン会社「DRAFT」がプロデュースしたハーフセットアップオフィスが誕生

青山・外苑前エリアについて

「明治記念館」や「東宮御所」など皇室に関連した施設が多いのも特徴のエリアです。
商業施設や大手企業の本社ビル、各国大使館、歴史的建築物や美術館なども多く集結しています。
外国人向けのお店が多いのも特徴で、流行の最先端・高級感に溢れた気品あふれるエリアとなっています!

編集部

自然を感じられるエリアもあるため、リフレッシュしながら仕事ができる環境です♪

青山ビルのアクセス

【青山一丁目駅からのアクセス】
青山一丁目駅の改札を出たら、0番出口に向かって進みます。

青山ビルアクセス

0番出口案内板

0番出口に進み階段を登ります。

青山ビルのアクセス2

矢印の方向に進み階段を登る

0番出口の階段を登り右手にある青山ビルの入口を入る

青山ビルのアクセス3

右手の入口から入る

直進して右に曲がると当ビル地下1階のエレベーターホールに到着です!

青山ビルのアクセス4

エレベーターホール

ポイント

0番出口に向かって進むと、そのまま直結しているので雨に濡れることなくアクセス可能です♪

エントランス

青山ビルエントランス

エントランス

エントランスは木目調で温かみがあり、天井にはオシャレな照明が施されています。
入口には「AOYAMA」の文字も入っていて、大変分かりやすいですね!

青山ビルのエントランスホール

エントランスホール

エントランスホール内はホテルのようなおしゃれな内装になっています。
ソファーのあるスペースに、落ち着いた明るさのライトも設置されていました。

ポイント

ソファーやテーブルが設けられている為、待ち合わせ等に利用可能です!

1階エレベーターホール

青山ビルエレベーターホール1

1階エレベーターホール

1階フロアのエレベーターホールは、木目調と黒の色合いがシックでおしゃれな雰囲気です!

ポイント

エレベーターは乗用10台設置されており、昇降がスムーズで混雑にもなりにくいです。

オフィスフロアエレベーターホール

青山ビルエレベーターホール2

オフィス エレベーターホール

こちらはオフィスフロアのエレベーターホールです。
1階のエレベーターホールとは雰囲気が変わり、シンプルで清潔感のある印象ですね!

ご相談無料!お電話でもどうぞ▽
0120-620-213

基準階オフィスフロア

今回は、基準階オフィスフロアとハーフセットアップフロアを内覧させて頂いたので、それぞれご紹介致します。

基準階オフィスフロアは、共用部が全て真ん中に集約され使いやすい形状です◎
約673坪の広々とした貸室となっています!

青山ビル基準階平面図

基準階平面図

注意点

こちらでご紹介するオフィスフロアは内覧会開催時に撮影させて頂いたものです。

お問合せ時にはフロアが埋まっている可能性もございます。予めご了承ください。​

青山ビルオフィスフロア1

オフィスフロア

貸室は広々としており、柱も邪魔にならない配置でレイアウトの自由度が高そうです♪

青山ビルオフィスフロア2

窓面は大きく外の景色もよく見えるので、周りの自然の様子も感じられます!

編集部

自然光が良く差し込み、採光がとれる明るい室内になっていますよ!

オフィスフロアの設備

オフィスフロアには以下のフロア設備が充実しており、安心ですね!

参考

【天井高】2,500mm(OAフロア設置後)
【OAフロア】50mm
【床荷重】300kg/㎡
【コンセント容量】40VA/㎡
【空調】各階4分割にゾーニング+VAV方式(22分割)
※一部VAV未導入のフロアあり。他にも、光ファイバーも敷設済です。

ハーフセットアップオフィスフロア

続いて、新設された5階のハーフセットアップ区画を①~⑥の区画に分けてそれぞれご紹介していきます

編集部

セットアップに什器は含まれておりませんが、ご希望があれば什器付きプランもご提案可能ですよ!

ハーフセットアップ区画

区画図面

参考

【オープンエリア】
①ライブラリー②ベンチソファ併設

【ワークエリア】
③TELブース④オープンミーティング⑤1on1ミーティング

【ミーティングスペース】
⑥クローズドミーティング

【オープンエリア】受付スペース

青山ビルハーフセットアップ区画1

オープンエリア(受付)

こちらは入ってすぐのオープンエリアの様子です。

ライトがおしゃれな受付も設けられています。

【オープンエリア】①ライブラリー&②ベンチソファ

青山ビルハーフセットアップ区画2

オープンエリア(①ライブラリー&②ベンチソファ)

受付の後ろには、ライブラリーの設置もあります。
ベンチソファも設置されているため、休憩時などにゆったりと本を読んで過ごすことができますよ!

ポイント

ブックスタンドもソファ前に設置されています。

【ワークエリア】オフィスフロアと様々なシーンに利用可能なスペース

青山ビルハーフセットアップのオフィスフロア2

ワークエリア③TELブース④オープンミーティング⑤1on1ミーティング

ワークエリアでは、打合せの形態や様々なシーンに合わせて利用できる3つのタイプのスペースが設けられております。
それぞれご紹介致します。

ポイント

音漏れを考慮し、緩衝材となるように個室ブースとセミクローズドを交互に配置しています◎

【ワークエリア】③TELブース

青山ビルTELブース

ワークエリア③TELブース

周りの雑音を気にせず、WEB会議や電話で使用ができるTELブースが4つ設けられております。

【ワークエリア】④オープンミーティング

青山ビルオープンミーティング

ワークエリア④オープンミーティング

個室を使わずカジュアルに会議ができるオープンミーティングスペースは2つございます!

【ワークエリア】⑤1on1ミーティング

青山ビル個室スペース

ワークエリア⑤1on1ミーティング

1対1で気兼ねなく話し合いができる個室スペースは1つ設けられています。

【ワークエリア】オフィスフロア

青山ビルハーフセットアップフロア1

ハーフセットアップワークスペース

ワークエリアのオフィスフロアは柱のない空間で、自由にレイアウトをすることが可能ですよ♪

【ミーティングスペース】⑥クローズドミーティング

青山ビルクローズドミーティング

ミーティングスペース⑥クローズドミーティング

こちらは、来客時の対応や大切な会議などに使用可能な個室スペースとなっています。

編集部

ガラスを設けて視界の通りを良くし、開放感ある空間になっていますよ!

眺望

青山ビル眺望1

基準階オフィスからの眺望

眺望では、ビルが建ち並ぶ都心ならでは景色が見えますよ!
自然の緑も広がっているので、リフレッシュできそうな眺望です。

編集部

ハーフセットアップ区画(5階)からは、自然光がしっかりと入っていました。
階数によって見える景色が変わるのも魅力ですね◎

ご相談無料!お電話でもどうぞ▽
0120-620-213

共用スペース

トイレ

青山ビル女性用トイレ

女性用トイレ

男女トイレ共にブラウンを基調としており、シックな色合いで落ち着いた空間です。

青山ビル男性トイレ

男性用トイレ

青山ビルお手洗いスペース

お手洗い

お手洗いの蛇口は4個ついており、スペースも十分広いので使いやすそうですね!
鏡は壁一面に設置されており、開放感があるところも魅力です◎

ポイント

蛇口は非接触型になっておりますので、常に清潔な状態でご利用できますよ!

給湯室

青山ビル給湯室

給湯室

給湯室は、作業スペースも広く蛇口も2つ付いており広々と使えます♪

360度VR内覧動画

下の動画では、青山ビルのオフィスフロアをぐるっと360度ご覧いただけます。
実際に内覧している気分でぜひチェックしてみてください。
 (このビルの代表的なフロアの映像になります)

ご相談無料!お電話でもどうぞ▽
0120-620-213

青山ビルの併設施設

続いて、青山ビルの併設施設をご紹介致します。

コンビニエンスストア

ビル1階にはコンビニも併設されており、いつでも飲食の購入ができて大変便利ですよ◎

カフェ

同じく1階にはカフェも併設されています。
テラス席もあるので、天気の良い日は外でコーヒーを飲みリフレッシュできそうですね♪

その他の施設

青山ビル併設施設3

その他の併設施設(23年5月時点の情報です)

他にも、青山ビルには飲食店をはじめとした様々なお店が入居しています。

編集部

飲食店が多いので、ランチや仕事帰りのお食事にも便利ですね♪

青山ビルの周辺施設

青山ビルは青山一丁目駅直結のため、駅周辺や駅構内など周辺の施設も充実しています。

ATMコーナー

青山ビル周辺施設1

セブン銀行ATM

青山一丁目駅構内には「セブン銀行ATM」も設置されています。
急に現金が必要になった時も、仕事帰りや休憩時間に利用できて便利ですね!

コンビニエンスストア

駅構内にはコンビニもあるので、始業前・終業後などにも利用しやすいですよ!

編集部

駅直結なので、雨天時も雨に濡れることなく駅構内で飲食の購入やATMの利用が可能です♪

青山ビルの設備について

最後に、青山ビルの設備についてご紹介致します。

喫煙室(地下1階)

青山ビル併設設備1

地下1階併設の喫煙室

地下1階には喫煙室のご用意もございます。

編集部

仕事の休憩時間やリフレッシュしたい時など、気軽にご利用が可能ですよ♪

オープンテラス(2階)

青山ビル併設設備2

2階オープンテラス

2階にはオープンテラスも併設されています♪
ベンチスぺースがあるので、外でのランチなどの利用にもおすすめです。

ポイント

夜は写真のようにライトアップされ、お昼とは違った景色を楽しめます。

駐車場

駐車場もビルに併設しておりますので車でお越しの方にも便利ですよ。

参考

【台数】72台(1階は高さ2,100mm)
※賃貸車室48台、時間貸15台、荷捌7台、洗車スペース1台、管理用1台

【駐車場営業時間】24時間営業
※係員常駐時間7:00-22:00

ビル開閉時間

【全日】6:00-25:00
※24時間有人管理

青山ビルまとめ

「青山一丁目」駅から直結のオフィスビル「青山ビル」をご紹介致しました。
駅直結のアクセスに加え、基準階600坪超えの大型ビルとなっています。

共用部とセットアップ区画は人気デザイナー2社が手掛けており、内装がおしゃれに変化しているところもポイント!
使いやすくデザイン性もあるビルなので、オフィス内装にもこだわりたい企業様にもおすすめです。

ビル内・外共に利便性のある環境となっています。
ぜひご検討頂き、少しでも気になればお問合せください!

\お気軽にお問い合わせください/

ご相談無料!お電話でもどうぞ▽
0120-620-213
今回ご紹介したオフィスビルはライヴェックスでも仲介しております!

港区のオフィスビルをチェック!

その他、OFFICE&では青山周辺のオフィスビルをご紹介しています。
あわせてチェックしてください。

【オフィスビル紹介】ヒューリック青山第二ビルを徹底解説!

【オフィスビル紹介】新青山ビルを徹底解説!

【レンタルオフィス】健康促進をテーマにした新しいサービスオフィス!サウナやネイルサロンがあるオフィス「WORKING PARK EN」

▷港区のオフィスビル紹介はこちら

この記事をシェアする

  1. オフィスの総合情報サイト【OFFICE&】
  2. 東京
  3. 【オフィスビル紹介】青山ビルを徹底解説!

メルマガ登録のご案内

新着記事や
オフィス移転・
居抜きオフィスに関する
最新情報をお届けします!

メルマガ登録(無料)

オフィス移転のご相談

オフィス移転・事務所移転を
お考えの方、
賃貸事務所・賃貸オフィス・
貸事務所・
居抜きオフィスを
お探しの方は
ぜひご相談ください。

ご相談・お問い合わせ
PICK UP!

【YouTube】ライヴェックス公式YouTubeの公開動画数が200件を超えました!

東京・千葉・神奈川・埼玉の首都圏を中心にオフィス仲介を行っているライヴェックス。この度、おかげさまで公式YouTubeの公開動画数が200件を超えました! YouTubeではこんな動画を配信しています! YouTube公式チャンネルでは、下記のような動画を配信しています。 オフィスビル紹介 現在、大型ビル・新築ビル・ランドマークビルを中心に、オフィスビルの紹

2023.08.21

【徹底解説】今話題の居抜きオフィスとは?セットアップオフィスとの違いは?

こんにちは、OFFICE&(オフィスアンド)編集部です。OFFICE&は、東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県の首都圏でオフィス移転の仲介を行っているライヴェックスが運営しているオフィス移転の総合情報サイトです。 今回は、年々入居者が増えている「居抜きオフィス」について、オフィス仲介のプロが徹底解説致します!また、居抜きオフィスと似ている「セットアップオ

2022.03.31

【比較表有】レンタルオフィスとサービスオフィスの違いは?コワーキングスペースやバーチャルオフィスも解説

新型コロナウイルスの影響もあり、リモートワーク(テレワーク)が定着しつつある現在。働き方も多様化して、オフィスに毎日通勤しなくても業務ができる環境となりました! 働く場所の選択肢の一つとして、「レンタルオフィス」や「サービスオフィス」、「コワーキングスペース」なども需要が高まっている状況です。 確かに、働き方の選択肢が増えた一方で、働く場所の違いが複雑になっ

2023.03.24

【最新オフィス情報をGET】ライヴェックスの公式SNSをフォローしよう!

東京・千葉・神奈川・埼玉の首都圏を中心にオフィス仲介を行っているライヴェックス。ピッタリなオフィスのご紹介・仲介はもちろん、内装工事やレイアウトデザインのご相談、お引越しや退去後のご相談までワンストップで一括サポート可能なところが魅力です! ライヴェックスでは、各SNSで様々なオフィス情報を発信しています。お好きなSNSをフォローして、最新のオフィス移転情報

2022.04.26

賃貸オフィス・
居抜きオフィスを検索する

SNS follow us