【体験レポ】フレキシブルオフィスの時間貸しってどんな感じ?WORKUS(ワーカス)を使ってスキマ時間を有効活用してみた!
こんにちは、OFFICE&(オフィスアンド)編集部です!新型コロナウイルスの影響でリモートワークを推進して
オフィス移転仲介のプロがご紹介する、オフィスビル紹介シリーズ!
今回は、三越前・新日本橋エリアのオフィスビル『アドバンテック日本橋ビル』のご紹介です。
ビルエントランス、エレベーターホール、共用部分、オフィスフロア、ビル設備などをご紹介しています。
図面や360度VR内覧動画もあるので、ぜひご参考にしてください!
CONTENTS
\この記事はこんな人へおすすめ/
・「アドバンテック日本橋ビル」について詳しく知りたい方
・駅チカオフィスをお探しの方
・三越前・新日本橋エリア周辺でオフィスをお探しの方
ビル名:アドバンテック日本橋ビル
住所:東京都中央区日本橋本町3-2-13
交通:東京メトロ銀座線・半蔵門線「三越前」駅 徒歩1分
JR線「新日本橋」駅 徒歩1分
JR線「神田」駅 徒歩9分
竣工:1992年7月
構造:鉄骨鉄筋コンクリート造
規模:地下1階、地上8階、塔屋1建
延床面積:3,369.01㎡
ご相談無料!お電話でもどうぞ▽
0120-620-213
アドバンテック日本橋ビル 外観
三越前・新日本橋エリアは、東京メトロ銀座線・半蔵門線、JR総武快速線をはじめとする複数路線が交差しております。
都内はもちろん、千葉県や神奈川県方面からもアクセスしやすいのが特徴です。
また、江戸時代から続く日本橋の文化が息づいており、老舗百貨店や伝統工芸の店舗が軒を連ねる一方、大型の再開発ビルや最新のオフィス空間が並んでいます。
「歴史」と「新しさ」が両立しているのもこちらのエリアの魅力のひとつです。
【「新日本橋」駅3番出口からのアクセス】
まず、JR総武快速線「新日本橋」駅の改札口を出て、左折します。
「新日本橋」駅
「出口1・2・3・4」を目指し、まっすぐ進みます。
「出口3」の看板が見えますので、左折します。
「出口3」より地上にでます。
地上に出たらそのまままっすぐ進みます。
地上に出て、最初の横断歩道を右折します。
曲がった先の交差点を左折し、お店を1軒越えると、左手に当ビルのエントランスが見えてきて、到着です!
エントランス
大理石調のエントランス、エントランスホールは、高級感を感じられます。
天井も高く、開放感もある空間です◎
エントランスホール
1階 エレベーターホール
1階エレベーターホールは、エントランスホールと同様に重厚感がある空間が来訪者を迎えます。
オフィスフロアのエレベーターホールは、白と黒を基調としており、清潔感があります。
オフィスフロア エレベーターホール
参考
エレベーターは乗用2基
ご相談無料!お電話でもどうぞ▽
0120-620-213
続いて、オフィスフロアのご紹介です。
今回は2階 324.32㎡(98.11坪)のフロアを内覧させていただきましたので、こちらをご紹介いたします。
2階 平面図
注意点
お問合せ時にはフロアが埋まっている可能性もございます。予めご了承ください。
貸室内
貸室内は広々とした空間が特徴で、柱が少なくレイアウトが組みやすいオフィスです!
窓面も多いため、自然光が射しこみやすく明るい貸室になるのも嬉しいポイントですね♪
貸室内
編集部
照明同士が離れていますので、パーテーションもたてやすいですね!
参考
・天井高:2,500mm
・床仕様:OAフロア(50mm)
・空調設備:個別空調
・照明:LED照明
・警備:機械式警備/24時間入退館管理システム
目の前にはオフィスビルが建ち並んでおり、大通りが近いですが日中も静かです◎
ご相談無料!お電話でもどうぞ▽
0120-620-213
女性用トイレ
お手洗いスペースは、白で統一されている清潔感ある空間です。
鏡にライトが付いているのも嬉しいポイントです◎
男性用トイレ
給湯室
給湯室は収納スペースが多く、作業スペースもあるため、使い勝手が良さそうです!
下の動画では、アドバンテック日本橋ビルのオフィスフロアをぐるっと360度ご覧いただけます。
実際に内覧している気分でぜひチェックしてみてください。
(このビルの代表的なフロアの映像になります)
ご相談無料!お電話でもどうぞ▽
0120-620-213
続いて、アドバンテック日本橋ビルの設備についてご紹介致します。
1階エレベーターホール横 自動販売機・AED
ご相談無料!お電話でもどうぞ▽
0120-620-213
最後に、アドバンテック日本橋ビルの周辺施設をご紹介致します。
セブン-イレブン 日本橋室町3丁目店
ファミリーマート 日本橋本町店
Café&Connect KEY’S CAFÉ 日本橋店
本格四川料理 麻辣先生 日本橋店
新日本橋駅前郵便局
クリエイトSD 日本橋本町店
コレド室町テラス
コレド室町テラスの他にも、コレド室町1・コレド室町2・コレド室町3があり、飲食店や物販店が多く入っています◎
三井ガーデンホテル日本橋プレミア
近くにはコンビニや飲食店、郵便局の他に、複合施設やホテルなどもありますので、出張で来られた方がいた際にも便利な立地となります◎
三越前・新日本橋エリアのオフィスビル「アドバンテック日本橋ビル」をご紹介致しました。
JR線「新日本橋駅」、東京メトロ銀座線・半蔵門線「三越前駅」の2つの駅から徒歩1分の好立地な物件。
「神田駅」からもアクセスができるので、行先により使い分けることができます!
高級感あふれる共用部は、来訪者に好印象を与えてくれます◎
貸室内は柱が少なく、レイアウトをしやすいのが特徴。
広々としているため、開放感も感じられますね♪
飲食店や郵便局、複合施設などの周辺環境も充実しているもの嬉しいですね。
ぜひご検討頂き、少しでも気になればお問合せください。
\お気軽にお問い合わせください/
ご相談無料!お電話でもどうぞ▽
0120-620-213
今回ご紹介したオフィスビルはライヴェックスでも仲介しております!
OFFICE&では、ほかにも周辺のオフィスビルをご紹介しています。
こちらもあわせてチェック!
【オフィスビル紹介】日本橋駅直結「東京建物日本橋ビル」を徹底解説!東京駅も徒歩5分の大型ビル
https://www.livex-inc.com/office_and/tokyo/tokyotatemono-nihonbashi-building/
【今回ご紹介したオフィスビルを動画でもチェック】
この記事を書いた人
代表取締役 原島雄一郎
1989年からオフィスビルの仲介営業に従事。2004年に株式会社ライヴェックスを創業して以来現役職。2024年3月現在で業歴35年 。
テレワークやスポット利用に最適!フレキシブルオフィスの時間貸しサービス「WORKUS(ワーカス)」で実現する新しいオフィス活用
最近は、働き方改革やリモートワークの普及により「必要な時に、必要なだけ」オフィスを利用したいというニーズが急速に高まっています。あなたも、こんなお悩みを抱えたことはないでしょうか。 そんな時に注目されているのが、多種多様なワークスペースを時間単位で利用できる「WORKUS(ワーカス)」 です。「WORKUS(ワーカス)」 は、利用したい時に利用した分だけ従量
2025.09.08
【オフィス移転お役立ち】電話番号を変えずにオフィス移転する方法|エリア制限とクラウドPBXの活用
オフィス移転の際に多くの企業が直面するのが「電話番号を変えたくない」という課題です。取引先や顧客に周知する負担や営業機会損失を避けるためにも、移転の際に電話番号を維持できるかどうかは大きな検討ポイントとなります。 本記事では、電話番号を変えずに移転する方法と番号が変わらないエリア範囲、エリア外でも番号を維持できるサービスについて解説します。 ご相談は無料!お
2025.08.21
失敗しないオフィス移転の進め方!オフィス選びのポイントもご紹介
こんにちは、OFFICE&(オフィスアンド)編集部です。 はじめて賃貸オフィスを探す方は「なにから始めればいいんだろう」「どうやってオフィスを探せばいいんだろう」など分からないことや不安なことがたくさんあると思います。 この記事ではご移転サポート経験を基に、オフィスを探すための条件の洗い出しから不動産会社へのお問い合わせまで詳しくご紹介しているので、これから
2024.08.29
【最新オフィス情報をGET】ライヴェックスの公式SNSをフォローしよう!
東京・千葉・神奈川・埼玉の首都圏を中心にオフィス仲介を行っているライヴェックス。ピッタリなオフィスのご紹介・仲介はもちろん、内装工事やレイアウトデザインのご相談、お引越しや退去後のご相談までワンストップで一括サポート可能なところが魅力です! ライヴェックスでは、各SNSで様々なオフィス情報を発信しています。お好きなSNSをフォローして、最新のオフィス移転情報
2022.04.26