【レンタルオフィス】WORK STYLING(ワークスタイリング)の特徴を徹底解説!
働き方の多様化を促進する動きが求められている昨今。多くの企業では、執務スペースを自社内に限定した従来の働き方に限界
東急不動産が運営するサービスオフィス、シェアオフィスブランド「ビジネスエアポート」。
現在、東京の都心部を中心に、横浜・大阪を含め計20拠点(※)を展開しています。
※2022年10月時点
国内ブランドならではの細やかなおもてなしと、国際空港のラウンジを思わせる上質で居心地の良いオフィス空間が人気のブランドですが、この度2022年10月に九段下の新拠点がオープンしました!
今回は、オープンしたばかりの新拠点「ビジネスエアポート九段下」について詳しくご紹介致します。
CONTENTS
ご相談は無料!お電話でもどうぞ▽
0120-620-213
ビジネスエアポート九段下は、東京メトロ半蔵門線・東西線、都営新宿線「九段下駅」から徒歩1分の立地にある「九段会館テラス」の1階・地下1階に併設されています。
「九段会館テラス」は、“水辺に咲くレトロモダン”をコンセプトとして登録有形文化財建造物である旧九段会館を一部保存しながら、現代の様々なニーズを踏まえ建て替えられた2022年7月竣工の新築ビルです。
【オフィスビル紹介】九段会館テラスを徹底解説!
https://www.livex-inc.com/office_and/tokyo/kudankaikan-terrace/
最新のハイスペックなオフィスビルとレトロモダンな旧九段会館が融合した外観が目を引きますね!
1階のメインエントランスを抜け、真っすぐ進むと一番奥がビジネスエアポート受付となっています。
メインエントランスは、向かって右側に机や椅子が設置された待ち合わせスペース、左側には受付やエレベーターホールがあります。
編集部
早く到着してしまったお客様も、ここなら作業をしながら時間を潰せるので効率的ですね!
高級感溢れる内装と落ち着いた雰囲気で、利用者はもちろん、ご来訪のお客様にお喜び頂け、会社のイメージアップにも繋がりそうですね!
ビジネスエアポート九段下が入っている「九段会館テラス」は、目の前が皇居周りのお濠になっているため緑が多く景色も抜群です。
まずは、シェアワークプレイス(共用ラウンジ)をご紹介します。
目の前にはお濠が広がっているので、外の景色を眺めながら作業ができるのも嬉しいポイントです!
吹き出し
桜の季節は目の前が桜並木になり、絶景なんだそうですよ!
また、モニターの貸し出しも可能となっており、WEB会議や大画面で作業を行いたい時も便利です。
また、程よい明るさと木目調の家具で高級感と温かみのある内装となっています。
編集部
九段下の場所にもピッタリな高級感溢れる空間が素敵ですね!
ご相談は無料!お電話でもどうぞ▽
0120-620-213
ビジネスエアポートは、電話やWEB会議が可能なスペースと通話不可の「ソロワークスペース」としてエリアが分かれていることも特徴の1つです。
ソロワークスペースで作業をしている時や、通話可能エリアであっても周囲に聞かれたくない電話をする際はテレフォンブースをご利用いただけます!
会議室は予約制(当日予約も可能) となっており、1時間から利用が可能となっています!
30分単位で延長も可能です。
※別途料金が発生します。
ご相談は無料!お電話でもどうぞ▽
0120-620-213
編集部
ここで一旦…LINE友だち追加をしておきませんか?
気軽にお問い合わせもOK!LINEだけのシークレット情報も配信してますよ♩
「ビジネスエアポート九段下」は、オシャレで快適な個室(サービスオフィス)もご用意されています。
1名様から複数名でご利用いただけるプライベート空間の個室が用意されています。
個室利用の方は、全日24時間利用、登記・住所利用ももちろん可能です!
ビジネスエアポート九段下のサービスオフィスは、歴史と品格を感じる「保存棟」と最新技術を採用した「新築棟」の2つから構成され、お好みの雰囲気のオフィス空間を選択可能となっています。
編集部
フリーランスやスタートアップ企業の方はもちろん、サテライトオフィス、本社移転、プロジェクトなど様々な用途でご利用いただけますね!
また、「ビジネスエアポート九段下」では、半個室のようなオープンデスク形式のエリアもご用意されています!
完全個室ではありませんが、外からは見えない造りとなっているため、大変使い勝手の良い空間です。
編集部
棚等で仕切られているので、個室感がありながらも開放感のある空間になっていますね!
気分転換をしたい時は共用スペースやラウンジも利用できるので便利です。
ご相談は無料!お電話でもどうぞ▽
0120-620-213
最後に、職域食堂「九段食堂」のご紹介です。
九段会館テラスには「九段食堂」が併設されており、11:00~14:00のランチタイム以外はビジネスエアポートのラウンジとしてもご利用が可能となっています。
編集部
11:00~14:00は食堂として定食やサラダ、丼などのランチを提供されています!
ランチタイムは食事を取らずに作業場所としての利用はできませんのでご注意ください。
栄養バランスがしっかりとれた定食メニューに加え、野菜たっぷりのサラダランチや食べやすい丼・カレーなど豊富なメニューを日替わりでご用意されています。
その日の気分で選べる健康的な食事は、オフィスワーカーにも大変喜ばれそうですね!
編集部
編集部も実際に定食を頂いてきましたが、ご飯・お味噌汁・メイン・副菜とバランスもとれており、充実したランチタイムを過ごせました!
この日のメインは油淋鶏でしたが、お肉もしっとりジューシーでとっても美味しかったです。
その日の気分でメニューが選べるのも嬉しいですね♪
参考
ビルワーカー様は100円引きでお食事ができます。
ビジネスエアポート利用者もビルワーカー料金になるのでお得です!
【ビジネスエアポート九段下 詳細】
所在地:東京都千代田区九段南1-6-5
建物:九段会館テラス1F・B1F四谷Nクラブオフィス1F~8F
最寄駅:東京メトロ半蔵門線・東西線、都営新宿線「九段下」駅4番出口より徒歩1分
営業時間:平日 10:00~18:00
<1F 利用可能時間>
平日 7:00~23:00
※営業時間外:受付不在、一部サービス利用不可(土日祝日、年末年始、当館指定日は休館)
ビジネスエアポートの魅力や特徴については、こちらの記事よりご覧ください。
【レンタルオフィス】国内ブランドならではのおもてなしと高級感が特徴のサービスオフィス「ビジネスエアポート」
https://www.livex-inc.com/office_and/rental-office/business-airport/
お問合せの際は、「OFFICE&を見て、ビジネスエアポート九段下 について知りたい」とお伝えください!
▷▷TEL:0120-620-213
この記事を書いた人
代表取締役 原島雄一郎
1989年からオフィスビルの仲介営業に従事。2004年に株式会社ライヴェックスを創業して以来現役職。2024年3月現在で業歴35年 。
【YouTube】ライヴェックス公式YouTubeの総視聴回数が6.8万回を超えました!
東京・千葉・神奈川・埼玉の首都圏を中心にオフィス仲介を行っているライヴェックス。この度、おかげさまで公式YouTubeの総視聴回数が6.8万回を超えました! YouTubeではこんな動画を配信しています! YouTube公式チャンネルでは、下記のような動画を配信しています。 オフィスビル紹介 現在、大型ビル・新築ビル・ランドマークビルを中心に、オフィスビルの
2023.08.21
【徹底解説】今話題の居抜きオフィスとは?セットアップオフィスとの違いは?
こんにちは、OFFICE&(オフィスアンド)編集部です。OFFICE&は、東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県の首都圏でオフィス移転の仲介を行っているライヴェックスが運営しているオフィス移転の総合情報サイトです。 今回は、年々入居者が増えている「居抜きオフィス」について、オフィス仲介のプロが徹底解説致します!また、居抜きオフィスと似ている「セットアップオ
2022.03.31
【比較表有】レンタルオフィスとサービスオフィスの違いは?コワーキングスペースやバーチャルオフィスも解説
新型コロナウイルスの影響もあり、リモートワーク(テレワーク)が定着しつつある現在。働き方も多様化して、オフィスに毎日通勤しなくても業務ができる環境となりました! 働く場所の選択肢の一つとして、「レンタルオフィス」や「サービスオフィス」、「コワーキングスペース」なども需要が高まっている状況です。 確かに、働き方の選択肢が増えた一方で、働く場所の違いが複雑になっ
2023.03.24
【最新オフィス情報をGET】ライヴェックスの公式SNSをフォローしよう!
東京・千葉・神奈川・埼玉の首都圏を中心にオフィス仲介を行っているライヴェックス。ピッタリなオフィスのご紹介・仲介はもちろん、内装工事やレイアウトデザインのご相談、お引越しや退去後のご相談までワンストップで一括サポート可能なところが魅力です! ライヴェックスでは、各SNSで様々なオフィス情報を発信しています。お好きなSNSをフォローして、最新のオフィス移転情報
2022.04.26