1. オフィスの総合情報サイト【OFFICE&】
  2. 注目オフィスビル紹介
  3. 【オフィスビル紹介】大手町フィナンシャルシティ サウスタワーを徹底解説!
Office Introduction 注目オフィスビル紹介

【オフィスビル紹介】大手町フィナンシャルシティ サウスタワーを徹底解説!

2022.11.24

注目オフィスビル紹介

2023.02.28 更新

この記事をシェアする

大手町フィナンシャルシティサウスタワー

オフィス移転仲介のプロがご紹介する、オフィスビル紹介シリーズ!
今回は、東京駅・大手町エリアのハイスペックオフィスビル「大手町フィナンシャルシティ サウスタワー」のご紹介です。

ビルエントランス、エレベーターホール、共用部分、オフィスフロア、ビル設備、周辺施設などをご紹介しています。
東京駅・大手町周辺エリアでハイスペックオフィスや高層ビルへのご移転をご検討中の方はぜひご参考にしてください!

物件概要

ビル名:大手町フィナンシャルシティ サウスタワー
住所:東京都千代田区大手町1丁目9番7号
交通:東京メトロ「大手町駅」直結/JR東京駅丸の内北口より徒歩7分

竣工:2012年10月
規模:地下4階/地上34階/塔屋3階
構造:鉄骨造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造
延床面積:132,500.00㎡(40,081.25坪)
有効面積:58,276.43㎡(17,628.62坪)
建物高さ:最高軒高177.0m
駐車場:全体共有駐車場 約300台

大手町フィナンシャルシティ サウスタワーについて

「大手町フィナンシャルシティ サウスタワー」は、東京メトロ「大手町駅」直結で雨の日も快適にアクセスできる好立地のオフィスビルです。

大手町フィナンシャルシティはサウスタワー・ノースタワー・グランキューブの3棟が連なっており、サウスタワーとは2階が連絡通路で繋がっています。

大手町フィナンシャルシティサウスタワー外観

「大手町フィナンシャルシティ サウスタワー」外観

「大手町フィナンシャルシティ サウスタワー」のアクセス

編集部

「大手町駅」地下1階で接続しているので、駅直結で雨の日の出退勤も安心です!

エントランスロビー

大手町フィナンシャルシティサウスタワーのエントランス

自然光が入り明るいエントランス

エントランスロビーは、2層に広がるガラス越しから豊かな緑を感じられる、開放感ある空間となっています。
落ち着いた雰囲気を演出する床や壁の素材感からも高級感を感じられます。

また、エレベーターホールへの導線にはセキュリティゲートが設置されており、セキュリティ面も万全です!

大手町フィナンシャルシティサウスタワーのエントランス

エレベーターホール前にはセキュリティゲートも設置

編集部

総合受付もあるので、何かあれば受付でお尋ねできるのが安心ですね。

エレベーターホール

大手町フィナンシャルシティサウスタワーエントランスホール

エントランスのエレベーターホール

エレベーターホールは重厚感があります。
エントランス階とオフィスフロア階で統一感のあるデザインとなっています。

大手町フィナンシャルシティサウスタワーのエレベーターホール

オフィスフロアのエレベーターホール

「大手町フィナンシャルシティ サウスタワー」のオフィスフロア

続いて、オフィスフロアについてのご紹介です。
「大手町フィナンシャルシティ サウスタワー」のオフィスフロアは、1フロア約733坪の無柱空間となっています

注意点

こちらでご紹介するオフィスフロアは内覧時に撮影させていただいたものです。

お問い合わせ時にはフロアが埋まっている可能性もございます。予めご了承ください。

大手町フィナンシャルシティサウスタワー平面図

基準階平面図

オフィススペース

大手町フィナンシャルシティサウスタワーオフィスフロア

窓面が大きく採光がとれるオフィスフロア

参考

【基準階プラン】
床面積:約2,421.60㎡(732.53坪)

床荷重:約500㎏/㎡ 特別1,000kg/㎡

天井高:2,950mm(OAフロア設置後)

コンセント容量: 75VA/㎡

OAフロア:有(高さ150mm)

トイレ:男女各1カ所

給湯室:各1カ所

オフィスフロアの天井高は2,950mmと開放感があり、大きな窓から採光がとれるので明るい印象です。
また、無柱空間なのでレイアウトがしやすいのもポイントです!

大手町フィナンシャルシティサウスタワーのオフィスフロア

天井はグリッド天井システム

参考

600mm×600mmのグリッド天井システムを採用。3.6m×3.6mのモジュールの中に、照明や空調吹き出し口などの設備ユニットと天井板をグリッド状に配置しているため、間仕切りする際の設備工事や位置変更工事の制約が少なく、レイアウトに応じてフレキシブルに対応できます。

眺望

大手町フィナンシャルシティサウスタワーの眺望

東京スカイツリーも一望できます

大手町フィナンシャルシティサウスタワーからは、再開発が進む周辺のオフィスビルの奥には東京スカイツリーを望めます。

共用スペース

トイレ

トイレは広々としており、清潔感ある落ち着いた雰囲気となっています。
手洗い場とは別に鏡が設置してあるので、化粧直し等もできて便利です。

大手町フィナンシャルシティーサウスタワーのトイレ

清潔感あるお手洗い

だれでもトイレも設置されており、バリアフリーにもしっかりと配慮されています!

大手町フィナンシャルシティサウスタワーのだれでもトイレ

だれでもトイレ

給湯室

大手町フィナンシャルシティサウスタワーの給湯室

モノクロ調でシックな雰囲気の給湯室

給湯室の給排水は2つ設置してあります。
また、各フロアには自動販売機も設置されているので、飲み物を買うために階を降りる必要はありません。

大手町フィナンシャルシティサウスタワーの自動販売機

各階に自動販売機が設置されています

360度VR内覧

下の動画では、大手町フィナンシャルシティサウスタワーのオフィスフロアをぐるっと360度ご覧いただけます。
実際に内覧している気分でぜひチェックしてみてください。
 (このビルの代表的なフロアの映像になります)

併設施設(ノースタワー・サウスタワー共通)

大手町フィナンシャルシティ

サウスタワー・ノースタワーを繋ぐアトリウム

大手町フィナンシャルシティ「サウスタワー」と「ノースタワー」は、建物1階部分の開放的なアトリウムを通じて一体化されています。

地下1階・1階の約700坪には、大手町エリアで働くデイリーニーズに対応した飲食・物販・サービス27店舗が出店されており、1階はビストロやカフェを中心とした路面店舗を西側低層部に展開しています。

大手町フィナンシャルシティのショップ&レストラン

1階はビストロやカフェを中心とした路面店舗を展開

また、地下1階は、ビルワーカー様が気軽に利用できるレストランやコンビニエンスストアを展開。
大手町エリアで働く皆さんが、昼夜問わず利用できて大変便利です!

ポイント

その他、ここで働くオフィスワーカーへの充実した利便施設、リフレッシュできる環境をご提供します。

・聖路加メディローカス(サウスタワー2階)

・カンファレンスセンター(サウスタワー3階)

・東京金融ビレッジ(サウスタワー5階)

・エコミュージアム

・ランチテラス(中2階)

・1階路面店舗

設備について

続いて、「大手町フィナンシャルシティ ノースタワー」の設備についてご紹介致します。

車寄せ・駐車場

1階にはオフィス専用の車寄せを確保しており、エントランスへの快適なアプローチが可能です。
また、地下2階にも車寄せを用意するほか、計300台(ノースタワー・サウスタワー計)の駐車スペースを確保しています!

セキュリティ

大手町フィナンシャルシティサウスタワーのエントランス

1階エントランスロビー セキュリティゲート・受付

【1階エントランスロビーのセキュリティゲート・受付(オプション)】
1階エントランスロビー内のエレベーターホール前に、関係者以外のアクセスを制御するセキュリティゲート及び受付を設置することもご相談可能です。
※バンク専有の場合に限ります。また、セキュリティーゲート及び受付の設置は確約ではございません。

【事務所扉の非接触型ICカードキー】
エレベーターおよび事務室扉には、非接触型ICカードリーダーを標準装備しています。

耐震性能

主架構は鉄骨造ラーメン構造にて計画し、約19mの無柱執務空間を確保しています。
主要な柱には耐力及び剛性を高める目的でCFT柱を採用しています。
制振ブレースにはアンボンドブレースを採用し、大地震時に積極的にエネルギー吸収させて主架構の損傷を低減することで、高い耐震性能を確保します。

空調ゾーニング

空調ゾーニング

空調ゾーニングは1フロア4ゾーンに設定。
区画ごとに運転・停止、冷暖房の設定、温度設定が行えます!

さらにVAV(可変風量装置)により、1フロア約40分割のきめ細かいエリアでの風量制御が可能です。
また、基準時間外の運転も、webにてフレキシブルに対応が可能です。

大手町フィナンシャルシティサウスタワー まとめ

大手町のランドマーク的オフィスビル「大手町フィナンシャルシティ サウスタワー」をご紹介しました。

1階のエントランスロビーではオプションとしてセキュリティゲートや受付を設置することも可能で、セキュリティ面も万全のハイスペックビルとなっています。

高級感と重厚感ある外観・エントランスロビーに加え、無柱でレイアウトもしやすいオフィスフロアや設備面など、快適にお過ごし頂けるオフィス環境となっています。
1階・2階では飲食店やカフェ、コンビニなどの店舗も充実しているため、ランチタイムや仕事後も充実した時間をお過ごしいただけますよ!

東京駅・大手町周辺でハイスペックオフィスビルをお探しの方へぜひオススメです。
ご検討頂き、少しでも気になれば是非お問合せください!

\お気軽にお問い合わせ下さい/

今回ご紹介したオフィスビルはライヴェックスでも仲介しております!

大手町フィナンシャルシティの他のビルもチェック

大手町フィナンシャルシティは、今回ご紹介した「サウスタワー」と「ノースタワー」「グランキューブ」が建ち並んでいます。
グランキューブとサウスタワーについてもご紹介しているので、ぜひあわせてチェックしてください!

【オフィスビル紹介】大手町フィナンシャルシティ グランキューブを徹底解説!

【オフィスビル紹介】大手町フィナンシャルシティ ノースタワーを徹底解説!

▷千代田区のオフィスビル紹介はこちら

この記事をシェアする

Related Article 編集部おすすめ記事

メルマガ登録のご案内

新着記事や
オフィス移転・
居抜きオフィスに関する
最新情報をお届けします!

メルマガ登録(無料)

オフィス移転のご相談

オフィス移転・事務所移転を
お考えの方、
賃貸事務所・賃貸オフィス・
貸事務所・
居抜きオフィスを
お探しの方は
ぜひご相談ください。

ご相談・お問い合わせ
PICK UP!

【YouTube】ライヴェックス公式YouTubeチャンネルを開設しました!

東京・千葉・神奈川・埼玉の首都圏を中心にオフィス仲介を行っているライヴェックス。この度、YouTube公式チャンネルを開設致しました! YouTubeではこんな動画を配信します YouTube公式チャンネルでは、下記のような動画を配信します。 ◎オフィスビル紹介(WEB内覧風)◎居抜きオフィスについて◎ライヴェックスってどんな会社?などなど… 現在、大型ビル

2022.12.19

【オフィス移転用語】知らないと損!?お得にオフィス移転ができる「フリーレント」とは

こんにちは、OFFICE&(オフィスアンド)編集部です!OFFICE&は、東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県の首都圏でオフィス移転の仲介を行っているライヴェックスが運営しているオフィス移転の総合情報サイトです。 今、この記事を読んでいる方は、オフィスが古くなったり、人員の増減による拡張・縮小などでオフィス移転を検討している方が多いのではないでしょうか。

2022.04.14

【徹底解説】今話題の居抜きオフィスとは?セットアップオフィスとの違いは?

こんにちは、OFFICE&(オフィスアンド)編集部です。OFFICE&は、東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県の首都圏でオフィス移転の仲介を行っているライヴェックスが運営しているオフィス移転の総合情報サイトです。 今回は、年々入居者が増えている「居抜きオフィス」について、オフィス仲介のプロが徹底解説致します!また、居抜きオフィスと似ている「セットアップオ

2022.03.31

【最新オフィス情報をGET】ライヴェックスの公式SNSをフォローしよう!

東京・千葉・神奈川・埼玉の首都圏を中心にオフィス仲介を行っているライヴェックス。ピッタリなオフィスのご紹介・仲介はもちろん、内装工事やレイアウトデザインのご相談、お引越しや退去後のご相談までワンストップで一括サポート可能なところが魅力です! ライヴェックスでは、各SNSで様々なオフィス情報を発信しています。お好きなSNSをフォローして、最新のオフィス移転情報

2022.04.26

賃貸オフィス・
居抜きオフィスを検索する

SNS follow us