
働き方を、新しく。
ニューオフィススタイル

OFFICE
サービスオフィス
デスクやチェア、キャビネットやインターネット回線など業務に必要な環境が整っていることに加え、有人受付や電話対応などのサービスも含まれた貸事務所
ラウンジや休憩スペース、会議室などは他の入居者との共用スペースになります。荷物の受け取りやコンシェルジュサービス、秘書サービス、事業のサポートといった各種サービスを提供していることが特徴です。コーヒーや紅茶などのカフェドリンクが無料で利用できるところも多いです。

POINT
サービスオフィスの内装は、比較的オシャレで高級感のある造りのオフィスが多いです。また、駅近のハイグレードビルに拠点を構えるブランドも多く、企業イメージのアップにも繋がります。
※サービス内容はブランドごとに様々で、資料作成や翻訳などの対応まで行ってくれるサービスオフィスもあります。サービスの対応範囲はブランドや契約内容によって異なるため、契約の際にサービス内容の範囲や料金プランをしっかりと確認しておくことが大切です。
サービスオフィス一覧を見る
OFFICE
レンタルオフィス
デスクやチェア、キャビネット、インターネット回線など業務に必要な環境があらかじめ整っている貸事務所
個室を契約すれば、自分専用の個室スペースを確保することができます。
レンタルオフィスのサイズは1名用から数十名用のものまで様々。フリーランスや個人事業主の方からだ企業単位でご利用いただけます。レンタルオフィスは無人運営が多いです。サービスオフィスと比べリーズナブルで、必要最低限のビジネス環境が備えられていることが多いことも特徴です。

POINT
レンタルオフィスは、法人登記や住所の利用が可能なことも多いです。人気のエリアにオフィスを構えたいけど賃料が気になるという人は、レンタルオフィスで法人登記すれば、コストを抑えて人気エリアの住所を使うことができます。
※個室として利用できるのは執務スペースがほとんどで、会議室などは他の契約者と共用での利用となる場合が多いです。トイレや外部のお客様との打ち合わせも共用スペースとなります。
レンタルオフィス一覧を見る
WORKING-
SPACE
コワーキングスペース
業種や世代も異なる様々な人が集まって一緒に仕事をするワークスペース
コワーキングスペースは「利用者同士のコミュニケーション」を大切にしているところも特徴です。
ブランドによってはラウンジのことを「コワーキングスペース」と呼ぶ場合や、ラウンジとは別に「コワーキングスペース」エリアを確保している場合もあります。コワーキングスペースとして黙々と静かに作業ができるスペースが確保されている場合もあるため、事前に内見をしてオフィスの雰囲気を確認しておくことがおすすめです。

POINT
利用者同士での情報交換やアイデアの共有などを行うことも多いため、フリーランスや個人事業主といった個人で事業を行っている人が利用することが多いことも特徴です。
※異業種の人と交流をしながら業務をしたい人にはおすすめですが、他人とコミュニケーションを取ることが苦手な人や黙々と業務をしたい人には向かないオフィス形態となっています。
コワーキングスペース一覧を見る
OFFICE
バーチャルオフィス
デスクやチェアなどが設置されたスペースはなく
住所や電話番号・FAX番号の提供、郵便物の受取や転送などが可能な事務所
物理的に業務可能な作業スペースを有さない「仮想の事務所」です。
会社住所や電話番号などで個人情報を利用したくない場合は、住所や電話番号だけバーチャルオフィスで利用するという使い方もできます。
バーチャルオフィスには、会計・税理・労務に関するサポートや法人登記代行・申し込みなど、サービスオフィスのようなオプション利用が可能な場合もあり、これは運営会社やプランによって異なります。

POINT
初期費用は数千円~数万円程度という金額で利用できる場合もあり、起業したばかりで資金調達が難しい時にもおすすめ!丸の内や渋谷、六本木、銀座、表参道、青山など、人気エリアの住所もリーズナブルに利用できるところもポイントです。
※バーチャルオフィスで会社の登記を行うことは可能ですが、法人口座の開設については銀行によって対応が異なるため、事前に銀行に確認しておきましょう!
バーチャルオフィス一覧を見る