【新拠点オープン】レンタルオフィス「xLINK(クロスリンク) 丸ビル」!
「働き方」が大きく変化している現代。リモートワークなどの場所を選ばないワークスタイルがこれまで以上に注目をされてい
今回は、2022年6月に江東区の「江間忠錦糸町ビル」へご移転された、水質をはじめあらゆる環境に関する調査・分析を請け負う株式会社総合水研究所東京支店の富永様にお客様の声としてお話をお伺いしました。
株式会社総合水研究所は、水質のみならず土壌・大気・特殊物質・作業環境・食品等、多岐にわたる調査・分析業務を行われています。
そのため、分析室の設置のために給排水増設工事や電気容量変更工事などが必要となり、通常のオフィス移転よりも条件が厳しくなってしまったそうです。
今回は、そんなオフィス移転で苦労した点や移転後の変化などについてお伺いしました!
移転をご検討中の方は、ぜひ参考にしてみてください!
CONTENTS
江間忠錦糸町ビル
住所:東京都江東区毛利1-19-10 江間忠錦糸町ビル6F
電話番号:03-5600-3532
WEBサイト:https://mizuken.com/
編集部
まず初めに、ご移転に至った経緯や理由などをお聞かせください。
富永様
業務の拡大に伴い、手狭になっていた事務所スペースを拡張するために移転に至りました。
お取引様向けのサービス向上と、社員の効率性・快適性の向上も目指して移転致しました!
今回の移転により、事務所スペースは倍近く拡張されたそうです!
以前は事務所内に一部の車を停めていたところ、今回は駐車場付きの物件を選び事務所も広くなり、社員の皆さんも快適に車の出し入れが可能になったそうです。
ロッカーを設置しても広く使える業務スペース
編集部
業務の拡大ということですが、今後も人員を増やしていく予定なのですか?
富永様
50人くらいは入れるオフィスにしたので、今後は50人くらい入れていきたいですね!
現在は30名程で利用されていますが、今後もどんどん業務を拡大し、将来的には50人くらいは使っていくことを見据えてオフィスを探されたそうです!
オフィス移転において、今後の事業展開を考慮して探すことも大切なポイントの1つです。
またすぐに移転しないといけない…なんてことにならないよう、オフィスを探す際は今後の見通しを考えて検討することも大事ですね。
編集部
もしよろしければ、弊社を選んでいただけた理由を教えて頂けますか?
富永様
とにかく紹介物件が豊富なことと、ご担当者のレスポンスの速さがとても良かったです!
最初はライヴェックスのサイトを見て、掲載物件数の多さに魅力を感じたそうです。
また、その後の営業担当者からのレスポンスも良く、積極的に紹介頂いたことが弊社を選んで頂いたポイントとなったそうですよ♪
富永様
最初の資料は15件くらいご紹介頂き、私と担当者様だけで個人的に見た物件も含めると、10件以上見に行きましたね。
山手線界隈~錦糸町、木場方面、千代田線などの広い範囲でご紹介した結果、条件にピッタリ合う今の物件に出会えたそうです。
編集部
多くの物件を内見頂いて決定したとのことですが、物件を選ぶ上でどのようなことを重視されたのでしょうか?
富永様
立地・フロア面積・家賃・駐車場の有無が大きなポイントでした!
業務上、車や電車で外に出ることが多いため、以前のオフィスよりも駅近になったことは大変嬉しかったそうです。
また歩く時間も減って業務効率にも繋がったとのことでした。
富永様
以前のオフィスは駅から歩いて12分くらいかかっていましたが、今は5分程なので、体への負担もかなり軽くなりましたね。
また、高速もすぐに乗れる場所ということや、レンタカー屋さんも近くにたくさんあることから、電車移動だけでなく車移動の効率性も上がったそうです。
編集部
面積や家賃もポイントとして上げられていましたが、その点はいかがでしたか?
富永様
オフィス面積と賃料については、本社から指定が入っていたんです。その条件の中で多くの物件を探して頂きました!
そのため、とにかくお値段を抑えて頂きたいと思っていました。
いくら良いオフィスがあっても、予算が見合わないと移転は厳しいものです。
今回は、弊社営業の数多くのご提案の中から、立地・フロア面積・家賃・駐車場の有無などをクリアしたピッタリの物件に出会えたようです。
ご希望に合うご移転のお手伝いができ、弊社も大変嬉しく思います!
編集部
それでは、内装においてのこだわりや内装を検討する際に重要視したポイントはありますか?
富永様
内装は、シンプル・効率性・快適性を追求しました!
内装については、シンプルで使いやすく、快適に過ごせるオフィスになるように検討され、外出が多いということもありフリーアドレス制を導入されているそうです。
フリーアドレス制で自由に利用できるオフィス
空いている席で自由に業務ができるフリーアドレス制で、隣の人との間隔を保ちつつ、広々と業務が行えているとのことでした!
富永様
以前のオフィスは隣同士の感覚が狭くキツキツで、距離も取りづらい状況でした。
椅子を動かしてやっと移動できる…という状況だったので、今は大変快適に過ごせています!
会議室(ミーティングルーム)や応接室も見せて頂きました!
大型モニターが設置されたミーティングルーム
編集部
会議室は大型モニターもあって、使い勝手が良さそうですね!
シンプルなデザインで落ち着いた印象があります。
富永様
そうですね、シンプルで快適に過ごせる内装を追求したので、シンプルながらも社員が気持ちよく利用できる内装になっています。
応接室
そして今回、分析室も見せて頂くことができました!
実際に水質調査などの分析を行っている分析室は、なかなか見ることができない場所なので私も楽しみにしていました!
分析室
編集部
色々な機械がありますね~!
まだお引越しをされたばかりで片付けの途中とのことでしたが、今後更に様々な機械を入れて、使いやすく配置していくとのことでした。
富永様
分析室も広くなったので、置ける機械が増えました!
機械が増えることにより、分析できる業務が増えたメリットもありますね。
分析室
分析室が広くなったことによって置ける機械が増え、業務の幅も広がったそうです。
編集部
業務の幅が広がれば、ますます事業拡大が期待できますね!
富永様
また、分析室の設置をするにあたり、こちらの給排水増設工事も行いました!
給排水増設工事も行いました
こちらの給排水は、オーナー様の了承を得て、自社で行ったそうです!
自社で行うことにより、コスト削減にも繋がっていますね。
編集部
ご移転された前と後で変化したことはありますか?
富永様
会社の機能が強化されたと共に、社員のモチベーションアップにも繋がりました!
物件を選ぶ際に重要視したポイントでも上がりましたが、やはり駅から近くなったことにより、社員の方からも大変喜んで頂けたそうです。
倉庫が広くなったことや駐車場からの車の出し入れが楽になったことで、業務のモチベーションアップにも繋がったとのことでした!
富永様
倉庫も以前は鍵で管理していましたが、暗証番号の入力キーを付けてセキュリティー面に備えながらも出入りしやすくなりました。
倉庫には暗証番号入力キーでセキュリティ面も強化
また、先ほどの内装についてのポイントでもご紹介しましたが、分析室が広くなったことによりできる分析・調査など業務の幅が広がったことも移転後に満足したことの1つとしてお話し頂きました!
オフィス移転を通して社員の皆様のモチベーションアップだけでなく、業務の効率化にも繋がり、そんなご移転に弊社がお力添えできたと思うと本当に嬉しく思います!
編集部
最後に、オフィス移転に関して苦労した点やエピソードなどがあればぜひ教えてください!
富永様
分析室の設置が必要だったため、給排水増設工事や電気容量変更工事の対応が可能な物件を見つけることが大変でした。
通常のオフィス移転とは異なり、分析室の設置に伴う各種工事が可能な物件を選ぶことが前提だったそう。
しかし、条件に合う良い物件が見つかったとしても、オーナー様から「オフィスをいじって欲しくない」「工事をして欲しくない」という理由で断られてしまうこともあったそうです。
編集部
仮に工事がOKだったとしても、オーナー様指定の業者へ頼まないといけないことも多いですよね。
富永様
そうなんです。
ただ、今回は営業ご担当者様にご尽力いただき、オーナー様の了解のもと自社で工事を行いコストを軽減することができました!
また、荷物の移送や産廃処理についても提携会社に行って頂き、コスト低減を可能にして頂けたんです。
工事における業者選定も自社でできるように担当者からオーナー様へご相談し、更に一定期間の賃料が免除されるFR(フリーレント)の適応や駐車場の契約なども弊社の営業担当が対応させて頂きました!
物件探しから契約まで、大変喜んで頂けたようです。
富永様
物件を探すだけでなく、契約においてもこちらの色々な条件を調整頂き、本当に助かりました!
物件探しだけでなく、契約やアフターフォローにおいても喜んで頂け、少しでもお役に立てたと思うと嬉しいですね!
この度は、インタビューを快く引き受けてくださり、ありがとうございました。
【担当者コメント】
ご移転おめでとうございます!
ラボの設置による貸主(オーナー)様の承諾に加えて、駐車場も有の物件がなかなかなく、広いエリアでご提案をいたしました。
不動産は水ものとも言われますが、ご契約の物件は偶然貸主(オーナー)様から連絡があり、「これだ!」とビビっと感じ、すぐに紹介をいたしました。
ご移転により交通利便性が高くなり、ラボやオフィスの拡張やビルグレードのアップにより社員満足度も向上されたとのことで大変喜ばしく存じます。
この度は誠にありがとうございました。
オフィス移転のご相談は無料!お電話でもどうぞ▼
0120-620-213
OFFICE&(オフィスアンド)では、移転事例・お客様の声インタビューを随時更新しています!
こちらの記事もチェックしてみてくださいね。
オフィス移転事例:出社が楽しみになる理想のオフィス!提案力が決め手のオフィス移転【お客様インタビュー】
https://www.livex-inc.com/office_and/relocation-case/interview-raphasjapan/
契約更新をした後でも移転したい!営業との信頼関係で理想のオフィスに出会えた移転事例【お客様インタビュー】
https://www.livex-inc.com/office_and/relocation-case/interview-hiqers/
この記事を書いた人
代表取締役 原島雄一郎
1989年からオフィスビルの仲介営業に従事。2004年に株式会社ライヴェックスを創業して以来現役職。2024年3月現在で業歴35年 。
【YouTube】ライヴェックス公式YouTubeの総視聴回数が6.8万回を超えました!
東京・千葉・神奈川・埼玉の首都圏を中心にオフィス仲介を行っているライヴェックス。この度、おかげさまで公式YouTubeの総視聴回数が6.8万回を超えました! YouTubeではこんな動画を配信しています! YouTube公式チャンネルでは、下記のような動画を配信しています。 オフィスビル紹介 現在、大型ビル・新築ビル・ランドマークビルを中心に、オフィスビルの
2023.08.21
【徹底解説】今話題の居抜きオフィスとは?セットアップオフィスとの違いは?
こんにちは、OFFICE&(オフィスアンド)編集部です。OFFICE&は、東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県の首都圏でオフィス移転の仲介を行っているライヴェックスが運営しているオフィス移転の総合情報サイトです。 今回は、年々入居者が増えている「居抜きオフィス」について、オフィス仲介のプロが徹底解説致します!また、居抜きオフィスと似ている「セットアップオ
2022.03.31
【比較表有】レンタルオフィスとサービスオフィスの違いは?コワーキングスペースやバーチャルオフィスも解説
新型コロナウイルスの影響もあり、リモートワーク(テレワーク)が定着しつつある現在。働き方も多様化して、オフィスに毎日通勤しなくても業務ができる環境となりました! 働く場所の選択肢の一つとして、「レンタルオフィス」や「サービスオフィス」、「コワーキングスペース」なども需要が高まっている状況です。 確かに、働き方の選択肢が増えた一方で、働く場所の違いが複雑になっ
2023.03.24
【最新オフィス情報をGET】ライヴェックスの公式SNSをフォローしよう!
東京・千葉・神奈川・埼玉の首都圏を中心にオフィス仲介を行っているライヴェックス。ピッタリなオフィスのご紹介・仲介はもちろん、内装工事やレイアウトデザインのご相談、お引越しや退去後のご相談までワンストップで一括サポート可能なところが魅力です! ライヴェックスでは、各SNSで様々なオフィス情報を発信しています。お好きなSNSをフォローして、最新のオフィス移転情報
2022.04.26