【再開発】東京駅直結「TOFROM YAESU(トフロム八重洲)」とは?東京駅前再開発の新たなランドマークを徹底解説!
東京都内各地で進められている大型再開発プロジェクト。東京駅・八重洲口では、東京駅直結の複合施設「TOFROM YA
近年、カフェやホテルのようにオシャレでゆったりとしたスタイルのオフィスも多くなっており、バカンスを楽しみながら仕事をする「ワーケーション」という働き方も増えてきています。
オシャレでゆとりのあるワークスタイルが人気になってきていることが分かりますね。
そんなオシャレなオフィスを探すなら、まずは居抜きオフィスやセットアップオフィスで探してみるのがオススメですよ!
今回は、居抜きオフィスやセットアップオフィスがオシャレなオフィスを探す時にオススメな理由をご紹介します。
CONTENTS
移転・入居のご相談は無料!お電話でもどうぞ▽
0120-620-213
バタバタと自分に余裕がない状態で仕事をしていると、焦りや確認不足からミスが多発することはありませんか?
逆に気持ちに余裕があると、周りをしっかりと見て落ち着いて行動することができ、視野が広がりますよね。
カフェやホテルのようにオシャレで落ち着いた雰囲気の空間で仕事をすることで気持ちに余裕が出て、結果的に業務効率アップにも繋がるようです。
また、「オシャレな空間で仕事をする」ことで仕事に対するやる気も上がり、従業員満足度も上がります。
従業員満足度を上げれば会社全体の士気が上がり、自然と業績アップも期待できますね。
近年では社員の満足度・モチベーションを向上させるうえで、オシャレなオフィス選びも大事な要素の1つとなってきていますよ。
オシャレで清潔感のあるオフィスでお客様をお迎えすれば、来社したお客様のイメージアップにもなります。
オシャレで素敵なオフィスにある会社は、やはり業績が上がっている印象を受けますよね。企業イメージが上がることにより、お客様からの信頼も得やすくなります。
また、「ここで働いてみたい!」という入社希望者も増え、採用面でもプラスになりますね。
移転・入居のご相談は無料!お電話でもどうぞ▽
0120-620-213
オシャレなオフィスを探したい時は、「居抜きオフィス」や「セットアップオフィス」がオススメです。
「居抜きオフィス」は、前借主が既に内装造作を施した物件をそのまま引き継ぎ移転する形となるため、既にオシャレなオフィス空間に仕上がっているものが多くなっています。
本来発生したはずの内装工事費用を抑えつつ、オシャレなオフィスをそのまま使用できるので初期費用がグッと抑えられます。
一方「セットアップオフィス」は、居抜きオフィスと似た形態ではありますが、こちらは貸主(ビルオーナー)様が内装造作を施したオフィスとなります。
ビルオーナー様がこだわりを持って造作しているため、比較的高級感のあるオシャレなオフィスが多く見られます。
セットアップオフィスも居抜きオフィスと同様、内装工事をする必要がないため、初期費用がグッと抑えられますね!
「オシャレなオフィスへ移転したい」と考えている方は、まずは「居抜きオフィス」「セットアップオフィス」から探してみてはいかがでしょうか。
移転・入居のご相談は無料!お電話でもどうぞ▽
0120-620-213
「オシャレなオフィスに移転したい!」と思ってやみくもにオフィスを探しても、なかなか希望に合う物件に出会えないこともしばしば…。
オシャレなオフィスを探したい時は、まずは「居抜きオフィス専門のサイト」を見てみましょう。
オフィス仲介会社が運営している居抜きオフィスの専門サイトでは、オシャレな居抜きオフィスやセットアップオフィスが多数掲載されています。
弊社が運営する「INUKIT!」でも、数多くのオシャレで素敵なオフィスをチェックできますので、まずはサイトを見てイメージを膨らませてみてはいかがでしょうか。
また、自分でサイトを見て探すのが面倒な場合は、オフィス移転仲介会社へ問合せをしてみると良いでしょう。
オフィス移転仲介会社はオフィス移転のプロなので、まだ希望のオフィスが見つけきれていなくても、ある程度条件が固まっていれば希望条件に合ったオフィスを探してくれますよ!
移転・入居のご相談は無料!お電話でもどうぞ▽
0120-620-213
オフィスがオシャレだと、社員のモチベーションも上がり、従業員満足度も向上する傾向にあります。
オシャレなオフィスを探すなら、まずは「居抜きオフィス」「セットアップオフィス」からチェックしてみると良いでしょう。
居抜きオフィス専門サイト「INUKIT!」では、東京23区及び周辺の居抜きオフィスやセットアップオフィスを多数掲載しています。
居抜きで出たい人も、物件の写真をアップロードして簡単に物件登録が可能ですので、ぜひ一度チェックしてみてくださいね!
\おしゃれなオフィスを探したい人はお気軽に/
移転・入居のご相談は無料!お電話でもどうぞ▽
0120-620-213
編集部
とりあえず…LINE友だち登録をしておきませんか?
気軽にお問い合わせもOKですよ♩
この記事を書いた人
代表取締役 原島雄一郎
1989年からオフィスビルの仲介営業に従事。2004年に株式会社ライヴェックスを創業して以来現役職。2024年3月現在で業歴35年 。
テレワークやスポット利用に最適!フレキシブルオフィスの時間貸しサービス「WORKUS(ワーカス)」で実現する新しいオフィス活用
最近は、働き方改革やリモートワークの普及により「必要な時に、必要なだけ」オフィスを利用したいというニーズが急速に高まっています。あなたも、こんなお悩みを抱えたことはないでしょうか。 そんな時に注目されているのが、多種多様なワークスペースを時間単位で利用できる「WORKUS(ワーカス)」 です。「WORKUS(ワーカス)」 は、利用したい時に利用した分だけ従量
2025.09.08
【オフィス移転お役立ち】電話番号を変えずにオフィス移転する方法|エリア制限とクラウドPBXの活用
オフィス移転の際に多くの企業が直面するのが「電話番号を変えたくない」という課題です。取引先や顧客に周知する負担や営業機会損失を避けるためにも、移転の際に電話番号を維持できるかどうかは大きな検討ポイントとなります。 本記事では、電話番号を変えずに移転する方法と番号が変わらないエリア範囲、エリア外でも番号を維持できるサービスについて解説します。 ご相談は無料!お
2025.08.21
失敗しないオフィス移転の進め方!オフィス選びのポイントもご紹介
こんにちは、OFFICE&(オフィスアンド)編集部です。 はじめて賃貸オフィスを探す方は「なにから始めればいいんだろう」「どうやってオフィスを探せばいいんだろう」など分からないことや不安なことがたくさんあると思います。 この記事ではご移転サポート経験を基に、オフィスを探すための条件の洗い出しから不動産会社へのお問い合わせまで詳しくご紹介しているので、これから
2024.08.29
【最新オフィス情報をGET】ライヴェックスの公式SNSをフォローしよう!
東京・千葉・神奈川・埼玉の首都圏を中心にオフィス仲介を行っているライヴェックス。ピッタリなオフィスのご紹介・仲介はもちろん、内装工事やレイアウトデザインのご相談、お引越しや退去後のご相談までワンストップで一括サポート可能なところが魅力です! ライヴェックスでは、各SNSで様々なオフィス情報を発信しています。お好きなSNSをフォローして、最新のオフィス移転情報
2022.04.26