1. オフィスの総合情報サイト【OFFICE&】
  2. オフィスビルシリーズ
  3. 【新築オフィスビル紹介】PMO神保町を徹底解説!
Officebuilding Series オフィスビルシリーズ

【新築オフィスビル紹介】PMO神保町を徹底解説!

2023.02.03

オフィスビルシリーズ

2023.03.10 更新

この記事をシェアする

オフィス移転仲介のプロがご紹介する、オフィスビル紹介シリーズ!
今回は、野村不動産の中規模ハイグレードオフィス「PMOシリーズ」より、2022年5月竣工の新築ビル『PMO神保町』のご紹介です。

ビルエントランス、エレベーターホール、共用部分、オフィスフロア、ビル設備などをご紹介しています。
図面や360度VR内覧動画もあるので、ぜひご参考にしてください!

物件概要

ビル名:PMO神保町
住所:東京都千代田区神田神保町2-10-4,11,35(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線・都営新宿線・三田線「神保町」駅A2出口 徒歩2分/東京メトロ半蔵門線・東西線・都営新宿線「九段下」駅5番出口 徒歩5分/JR中央・総武線「水道橋」駅東口 徒歩8分   
竣工:2022年5月
構造:鉄骨造(CFT造)
規模:地上11階
敷地面積:977.93㎡(295.82坪)
延床面積:5,457.62㎡(1,650.92坪)
基準階面積:2階~11階 428.76㎡(129.70坪)
天井高:事務室(2~11階) 2,800mm/エントランスホール(1階) 3,500mm
エレベーター:乗用1台(15人乗)・乗用兼非常用1台(17人乗)
駐車場:20台

「PMO神保町」について

「PMO神保町」は、東京メトロ・都営線「神保町」駅徒歩2分、東京メトロ・都営線「九段下」駅徒歩5分、JR線「水道橋」駅徒歩8分と、複数路線複数駅利用可能な立地にあるオフィスビルです。

2022年5月竣工の新築ビルとなっています。

「PMO神保町」外観

「PMO神保町」へのアクセス

編集部

今回は「神保町」駅からのアクセスをご紹介します!

【アクセス】
「神保町」駅のA2出口を出たら左に進みます。

「神保町」駅A2出口

地上に出たら左に曲がります。

一つ目の角を左折し、そのまままっすぐ進むと左手に「PMO神保町」が見えます。
徒歩2分と駅近でアクセスも分かりやすいです!

編集部

「神保町」駅構内は、一部本棚をイメージさせるような壁がありました。
本の街ならではですね!

シリーズ全体で継承されている、全面ガラスのスタイリッシュな外観、ブラックを基調とした特徴的なデザインが目印です!

エントランスホール

エントランスホールはスタイリッシュかつ重厚さを感じる雰囲気となっています。
エントランスホールの天井高は3,500mmあり、開放感もありますよ!

ガラス張りなので、外の緑地コーナーが見え、日の光も入り明るい印象です。

また、入口を入ってすぐのところには、町内会の御神輿が設置されています。

地域の文化・歴史を紡いでいます。

時間により変化する間接照明の色味や、PMOオリジナルアロマの香りで、来館者を迎え入れてくれます。

エレベーターホール

1Fエレベーター(エントランス)

1Fエレベーターホールは、重厚感がある印象です。

編集部

エレベーターは乗用の15人乗り1台と非常用の17人乗り1台、合計2台が設置されています!

エレベーターホール(オフィスフロア)

オフィスフロアのエレベーターホールには大きな窓があるので、天気の良い日は日の光が入り非常に明るいです。

「PMO神保町」のオフィスフロア

続いて、オフィスフロアについてご紹介致します。
「PMO神保町」のオフィスフロアは2階~11階の貸室フロア全て428.76㎡(129.70坪)となっています。

注意点

こちらでご紹介するオフィスフロアは内覧会開催時に撮影させて頂いたものです。

お問合せ時にはフロアが埋まっている可能性もございます。予めご了承ください。

貸室フロア(2F~11F)の平面図

ポイント

基準階貸室面積:2階~11階:428.76㎡(129.70坪)
総貸床面積:4,287.60㎡(1,297.00坪)
床荷重:最大500㎏/㎡(ヘビーデューティーゾーン最大1,000㎏/㎡)
※重量物設置の際は個別に計算が必要です。
床配線方式:OAフロア方式(H=100mm)
コンセント容量:60VA/㎡(75VA/㎡まで増強可)
空調方式:個別空調(6ゾーン/各フロア)
照明:LED照明採用(共用部及び専有部)

オフィスフロア

2,800mmの天井高で開放感のあるオフィス

オフィスフロアは、高さ2.8mの大型窓から外光を取り入れることができ、明るく開放的です。
無柱空間でレイアウトがしやすいため、様々な人数に応じた会議室や、社長室、WEB会議室等を設けることもできます。

天井はグリッド式システム天井となっており、照明器具の移設間仕切りの追加・変更も可能です。
また、自動調光LED照明が採用されているので、蛍光灯や白熱電球と比べて長寿命で消費電力が抑えられます。

編集部

壁面には従来製品に比べ生活汚れが付きにくく、拭き取りが容易な「清潔 WALL」が採用されています。
優れた抗菌性を持つほか、建物に発生するカビの繁殖を抑制するそうです。

パントリー

パントリースペース

パントリーはオフィスフロアと一体になっており、オフィスフロアを出ることなく作業ができて使い勝手の良い導線になっています。

オープンカウンター

編集部

オープンカウンターもあり、社員同士のコミュニケーションも図れそうですね◎

眺望

9階からの眺望

編集部

窓からは周辺のビルが見渡せますよ!

モデルオフィス

今回参加した内覧時には、椅子や机などの什器を配置した「モデルオフィス」も内覧することができました。
モデルオフィスもご紹介致しますので、什器を設置した場合のレイアウトのご参考にもどうぞ!

打合せのできるレイアウト

カフェにいるような感覚で仕事ができそうです。

編集部

自由なレイアウトで、フレキシブルな働き方も実現できそうです。

レイアウトプラン(イメージ)

無柱でレイアウトしやすいオフィスフロアなので、55席設けても広々と使えるイメージとなっています。
間仕切りで会議室を複数設置することもできます。

8名用会議室

20名程が利用できる大きな会議室も設置可能です。

共用スペース

トイレ

落ち着きのある雰囲気のお手洗い

毎日使うお手洗いは、グレーの木目調で落ち着きのあるおしゃれな空間です。
いつでも清潔に使えるように、契約清掃会社がアメニティスペースの清掃、備品交換サービスを行っているそうです。

編集部

女性トイレにはパウダーコーナーも用意されています。
女性には嬉しいポイントですね♪

ポイント

トイレブースには抗菌・抗ウィルス・消臭機能を持つ化粧板「ウィルテクト」が採用されています。

360度VR内覧動画

下の動画では、「PMO神保町」のオフィスフロアをぐるっと360度ご覧いただけます。
実際に内覧している気分でぜひチェックしてみてください。
 (このビルの代表的なフロアの映像になります)

編集部

ここで一旦、LINE友だち追加をしておきませんか?
会員限定の物件やシークレット情報を配信していますよ!

「PMO神保町」の設備について

続いて、「PMO神保町」の設備についてご紹介致します。

駐車場

駐車場は20台停められます。
駐車場は機械式地上2段地下2段となっており、ハイルーフ車が駐車可能な区画もあります。

耐震

新耐震基準の1.5倍相当の耐震強度を持つ「I類構造体」を採用しています。

参考

この「I類構造体」とは、大地震動後、構造体の補修をすることなく建築物を使用できることを目標とした建物となります。

また、「PMO神保町」の躯体システムには、鋼管内にコンクリートを充填した柱を使用する耐震性能に優れた「CFT造」を採用しています。


従来の鉄骨造に比べ耐震性能に優れ、信頼度の高いオフィスビルとなっています!

複数の電力系統を確保

「PMO神保町」では、災害時・停電時の予備電力を確保するため、異系統2回線受電方式を採用しています。
電力の安定供給に取り組み、企業の事業継続性に大きく配慮したビジネス環境を整えています!

セキュリティシステム

メインエントランスから貸室内まで、ICカードの設置や防犯センサーの設置などで安全が守られています。
オフィスワーカーの安全はもちろん、企業資産や顧客情報の保護に配慮された環境が整っています。

周辺環境

「PMO神保町」の周辺には、飲食店が多くランチタイムも過ごしやすい環境となっています。
和洋中様々あるので、毎日のランチが楽しみになりそうです。

コンビニエンスストア、郵便局、銀行、宅配便の営業所など、近くにあると便利なお店も多数揃っています。

駅のすぐそばなのでとても便利です。

編集部

郵便局や宅配便は業務でも必要になることも多いので、近くにあると助かりますね!

カフェもありますよ

また、神保町は「世界一の本の街」でもあるので、書店がたくさんあります。
ランチタイムに散策してみたり、掘り出し物を探してみるのも楽しいかもしれませんね。

編集部

神保町には書店が100店以上あるそうです!
お気に入りの書店を探してみるのも良いですね!

「PMO神保町」まとめ

野村不動産の中規模ハイグレードオフィス「PMOシリーズ」より、「PMO神保町」をご紹介致しました。

神保町駅徒歩2分、九段下駅徒歩5分、水道橋駅徒歩8分という、3駅5路線利用可能な好アクセスな新築ビルで、全体的に高級感溢れる格調高い内装となっています。
また、オフィスフロアは無柱空間でレイアウトのしやすさも魅力的です!

環境・社会への配慮が優れた不動産に認証する「DBJ Green Building認証」において、非常に優れた「環境・社会への配慮」がなされたビルとして認証もされた環境にも配慮されたビルとなっています。

新築ビルをお探しの方や、飯田橋・水道橋・神保町エリアでオフィスをお探しの方は要チェックです。
ぜひご検討頂き、少しでも気になればお問合せください!

\お気軽にお問い合わせ下さい/

今回ご紹介したオフィスビルはライヴェックスでも仲介しております!

その他のPMOシリーズ

野村不動産の「PMOシリーズ」は、他のビルについても詳しくご紹介しています。
こちらもあわせてチェックしてくださいね!

【新築オフィスビル紹介】PMO EX 日本橋茅場町を徹底解説!

【新築オフィスビル紹介】PMO田町Ⅲを徹底解説!

【新築オフィスビル紹介】PMO田町Ⅳを徹底解説!

▷千代田区のオフィスビル紹介はこちら

この記事をシェアする

Related Article 編集部おすすめ記事

メルマガ登録のご案内

新着記事や
オフィス移転・
居抜きオフィスに関する
最新情報をお届けします!

メルマガ登録(無料)

オフィス移転のご相談

オフィス移転・事務所移転を
お考えの方、
賃貸事務所・賃貸オフィス・
貸事務所・
居抜きオフィスを
お探しの方は
ぜひご相談ください。

ご相談・お問い合わせ
PICK UP!

【YouTube】ライヴェックス公式YouTubeチャンネルを開設しました!

東京・千葉・神奈川・埼玉の首都圏を中心にオフィス仲介を行っているライヴェックス。この度、YouTube公式チャンネルを開設致しました! YouTubeではこんな動画を配信します YouTube公式チャンネルでは、下記のような動画を配信します。 ◎オフィスビル紹介(WEB内覧風)◎居抜きオフィスについて◎ライヴェックスってどんな会社?などなど… 現在、大型ビル

2022.12.19

【オフィス移転用語】知らないと損!?お得にオフィス移転ができる「フリーレント」とは

こんにちは、OFFICE&(オフィスアンド)編集部です!OFFICE&は、東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県の首都圏でオフィス移転の仲介を行っているライヴェックスが運営しているオフィス移転の総合情報サイトです。 今、この記事を読んでいる方は、オフィスが古くなったり、人員の増減による拡張・縮小などでオフィス移転を検討している方が多いのではないでしょうか。

2022.04.14

【徹底解説】今話題の居抜きオフィスとは?セットアップオフィスとの違いは?

こんにちは、OFFICE&(オフィスアンド)編集部です。OFFICE&は、東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県の首都圏でオフィス移転の仲介を行っているライヴェックスが運営しているオフィス移転の総合情報サイトです。 今回は、年々入居者が増えている「居抜きオフィス」について、オフィス仲介のプロが徹底解説致します!また、居抜きオフィスと似ている「セットアップオ

2022.03.31

【最新オフィス情報をGET】ライヴェックスの公式SNSをフォローしよう!

東京・千葉・神奈川・埼玉の首都圏を中心にオフィス仲介を行っているライヴェックス。ピッタリなオフィスのご紹介・仲介はもちろん、内装工事やレイアウトデザインのご相談、お引越しや退去後のご相談までワンストップで一括サポート可能なところが魅力です! ライヴェックスでは、各SNSで様々なオフィス情報を発信しています。お好きなSNSをフォローして、最新のオフィス移転情報

2022.04.26

賃貸オフィス・
居抜きオフィスを検索する

SNS follow us