※賃料は3階以上の基準階で募集している坪単価です。共益費と税金は含んでおりません。
西新宿エリア
坪数 | 賃料(円/坪) ■平均 ■最高 ■最低 |
預託金(円/坪) ■平均 ■最高 ■最低 |
募集棟数 | 募集 フロア数 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
20坪未満 |
|
|
57 | 256 | ||||||||||||
20坪以上 〜50坪未満 |
|
|
50 | 84 | ||||||||||||
50坪以上 〜100坪未満 |
|
|
32 | 50 | ||||||||||||
100坪以上 〜200坪未満 |
調査期間中にテナント募集をしている ビルが少なかった為、算出できませんでした。 |
調査期間中にテナント募集をしている ビルが少なかった為、算出できませんでした。 |
||||||||||||||
200坪以上 | 調査期間中にテナント募集をしている ビルが少なかった為、算出できませんでした。 |
調査期間中にテナント募集をしている ビルが少なかった為、算出できませんでした。 |
※上記の賃料は3階以上の基準値で募集している坪単価です。共益費と税金は含んでおりません。


新宿駅を中心とした高層街。都庁を囲み、官公事業を請け負う企業や日本最大のターミナル駅を背景に、人材派遣や求人業を生業とする企業の多くが入居するエリアです。名実ともに日本を代表するオフィス街で、東京の西の拠点ともいえます。
このエリアの主なオフィスビル
- 新宿エルタワー
- 新宿ファーストウエスト
- 新宿センタービル
- 新宿野村ビル
- 新宿三井ビルディング
- 新宿NSビル
- 新宿住友ビル
- 新宿パークタワー
- 東京オペラシティ
- 新宿アイランドタワー
エリア内鉄道路線
- JR山手線・中央本線・埼京線(新宿)
- 京王線(新宿)
- 小田急小田原線(新宿)
- 都営新宿線・大江戸線(新宿)
- 丸ノ内線(新宿-西新宿)
- 西武新宿線(西武新宿)
- 都営大江戸線(新宿西口-都庁前-西新宿五丁目)
エリア内鉄道駅乗降客数(一日あたり)※
駅名 | 路線名 | 一日あたり 乗降者数 |
---|---|---|
新宿 | JR山手線・中央本線・埼京線 | 954,146人 |
京王線 | 506,932人 | |
小田急小田原線 | 312,233人 | |
都営新宿線・大江戸線 | 295,442人 | |
丸ノ内線 | 155,616人 | |
西武新宿 | 西武新宿線 | 121,462人 |
新宿西口 | 都営大江戸線 | 41,640人 |
西新宿 | 丸ノ内線 | 61,921人 |
都庁前 | 都営大江戸線 | 34,113人 |
西新宿五丁目 | 都営大江戸線 | 25,342人 |
エリア内町名
西新宿
- 乗降者数のデータは、株式会社エンタテインメントビジネス総合研究所発行の「駅別乗降者数総覧23」を参照しております。
なお、調査年度は2020年度です。
『乗降者数』とは?
駅構内から外に出た人を「降車(者)」その逆を「乗車(者)」として、「駅の改札口を通過した人数」を『乗降者数』として扱っています。従って、複数路線のある駅においてA線からB線へ乗り換えた人は乗降者数には含まれません。一方、複数の会社線がある駅においてC社の改札口で構内から出て(降車)、D社の改札口から構内に入った(乗車)場合には、C社で降車1名、D社で乗車1名、とカウントされます。このため、実際には1名の乗換でも乗降者数「2名」となってしまう場合があります。なお、C社の駅構内とD社の駅構内を直接結ぶ「乗換用改札口」を通過する人数は「乗換」扱いとなるため「乗降者数」からは除外しています。