※賃料は3階以上の基準階で募集している坪単価です。共益費と税金は含んでおりません。
御茶ノ水・神田・秋葉原エリア
坪数 | 賃料(円/坪) ■平均 ■最高 ■最低 |
預託金(円/坪) ■平均 ■最高 ■最低 |
募集棟数 | 募集 フロア数 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
20坪未満 |
|
|
204 | 592 | ||||||||||||
20坪以上 〜50坪未満 |
|
|
154 | 215 | ||||||||||||
50坪以上 〜100坪未満 |
|
|
52 | 82 | ||||||||||||
100坪以上 〜200坪未満 |
|
|
17 | 18 | ||||||||||||
200坪以上 | 調査期間中にテナント募集をしている ビルが少なかった為、算出できませんでした。 |
調査期間中にテナント募集をしている ビルが少なかった為、算出できませんでした。 |
※上記の賃料は3階以上の基準値で募集している坪単価です。共益費と税金は含んでおりません。


御茶ノ水・神田は日本国内最大の学生街として知られています。更に書店、楽器、スポーツショップ等も多い街です。秋葉原は電器街として有名でしたが、近年ではアニメーション関連のショップが数多くあります。更に再開発により多くの高層ビルが建設されています。このエリアは都内でも物件数が多いこともあり、比較検討しやすいともいえます。千代田区内では割安感もあり、入居を検討する企業にとっては理想の物件に巡り合うチャンスも高いでしょう。
このエリアの主なオフィスビル
- 住友商事神田和泉町ビル
- NBF小川町ビルディング
- 神田須田町プレイス
- 御茶ノ水杏雲ビル
- 新お茶の水ビル
- 住友商事美土代ビル
- 住友不動産神田ビル
- 秋葉原ダイビル
- 住友不動産秋葉原ビル
- 秋葉原UDX
エリア内鉄道路線
- JR山手線・総武本線・京浜東北線(秋葉原)
- 日比谷線(秋葉原)
- つくばエクスプレス(秋葉原)
- JR中央線・総武本線(御茶ノ水)
- 丸ノ内線(御茶ノ水-淡路町)
- JR山手線・中央本線・京浜東北線(神田)
- 銀座線(神田-末広町)
- 千代田線(新御茶ノ水)
- 都営新宿線(小川町-岩本町)
エリア内鉄道駅乗降客数(一日あたり)※
駅名 | 路線名 | 一日あたり 乗降者数 |
---|---|---|
秋葉原 | JR山手線・総武本線・京浜東北線 | 312,204人 |
日比谷線 | 83,896人 | |
つくばエクスプレス | 86,662人 | |
御茶ノ水 | JR中央線・総武本線 | 133,060人 |
丸ノ内線 | 38,674人 | |
神田 | JR山手線・中央本線・京浜東北線 | 143,744人 |
銀座線 | 37,803人 | |
新御茶ノ水 | 千代田線 | 67,710人 |
小川町 | 都営新宿線 | 54,567人 |
淡路町 | 丸ノ内線 | 42,373人 |
岩本町 | 都営新宿線 | 39,912人 |
末広町 | 銀座線 | 16,077人 |
エリア内町名
神田相生町・神田淡路町・神田和泉町・神田岩本町・神田小川町・神田鍛冶町・神田北乗物町・神田紺屋町・神田佐久間河岸・神田佐久間町・神田須田町・神田駿河台・神田多町・神田司町・神田富山町・神田錦町・神田西福田町・神田練塀町・神田花岡町・神田東紺屋町・神田東松下町・神田平河町・神田松永町・神田美倉町・神田美土代町・外神田・東神田
- 乗降者数のデータは、株式会社エンタテインメントビジネス総合研究所発行の「駅別乗降者数総覧23」を参照しております。
なお、調査年度は2020年度です。
『乗降者数』とは?
駅構内から外に出た人を「降車(者)」その逆を「乗車(者)」として、「駅の改札口を通過した人数」を『乗降者数』として扱っています。従って、複数路線のある駅においてA線からB線へ乗り換えた人は乗降者数には含まれません。一方、複数の会社線がある駅においてC社の改札口で構内から出て(降車)、D社の改札口から構内に入った(乗車)場合には、C社で降車1名、D社で乗車1名、とカウントされます。このため、実際には1名の乗換でも乗降者数「2名」となってしまう場合があります。なお、C社の駅構内とD社の駅構内を直接結ぶ「乗換用改札口」を通過する人数は「乗換」扱いとなるため「乗降者数」からは除外しています。