※賃料は3階以上の基準階で募集している坪単価です。共益費と税金は含んでおりません。
葛飾区
坪数 | 賃料(円/坪) ■平均 ■最高 ■最低 |
預託金(円/坪) ■平均 ■最高 ■最低 |
募集棟数 | 募集 フロア数 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
20坪未満 |
|
|
23 | 36 | ||||||||||||
20坪以上 〜50坪未満 |
|
|
16 | 21 | ||||||||||||
50坪以上 〜100坪未満 |
|
|
7 | 14 | ||||||||||||
100坪以上 〜200坪未満 |
調査期間中にテナント募集をしている ビルが少なかった為、算出できませんでした。 |
調査期間中にテナント募集をしている ビルが少なかった為、算出できませんでした。 |
||||||||||||||
200坪以上 | 調査期間中にテナント募集をしている ビルが少なかった為、算出できませんでした。 |
調査期間中にテナント募集をしている ビルが少なかった為、算出できませんでした。 |
※上記の賃料は3階以上の基準値で募集している坪単価です。共益費と税金は含んでおりません。


通称『こち亀(こちら葛飾区亀有公園前派出所)』で有名になった亀有、映画『男はつらいよ』で知られる柴又帝釈天等、下町情緒あふれるエリアです。近年では隣接する埼玉県や千葉県の都市開発により、東京都民のベットタウンになっています。
このエリアの主なオフィスビル
- 京成青戸ビル
- 朝日生命葛飾ビル
- DY金町ビル
- 亀有泉ビル
- 朝日生命新小岩ビル
エリア内鉄道路線
- JR総武本線(新小岩)
- 京成本線・金町線(京成高砂)
- 北総線(京成高砂-新柴又-矢切)
- JR常磐線(金町-亀有-綾瀬)
- 京成本線・押上線(青砥)
- 京成押上線(京成立石-四ツ木)
- 千代田線(綾瀬)
- 京成本線(お花茶屋-堀切菖蒲園)
- 京成金町線(京成金町-柴又)
エリア内鉄道駅乗降客数(一日あたり)※
駅名 | 路線名 | 一日あたり 乗降者数 |
---|---|---|
新小岩 | JR総武本線 | 118,642人 |
京成高砂 | 京成本線・金町線 | 78,910人 |
北総線 | 47,808人 | |
金町 | JR常磐線 | 77,948人 |
亀有 | JR常磐線 | 67,370人 |
青砥 | 京成本線・押上線 | 38,311人 |
京成立石 | 京成押上線 | 29,974人 |
綾瀬 | JR常磐線 | 23,182人 |
千代田線 | 334,710人 | |
お花茶屋 | 京成本線 | 26,460人 |
京成金町 | 京成金町線 | 19,254人 |
堀切菖蒲園 | 京成本線 | 17,410人 |
四ツ木 | 京成押上線 | 13,307人 |
柴又 | 京成金町線 | 6,370人 |
新柴又 | 北総線 | 3,923人 |
矢切 | 北総線 | 6,316人 |
エリア内町名
青戸・奥戸・お花茶屋・金町・金町浄水場・鎌倉・亀有・小菅・柴又・白鳥・新小岩・高砂・宝町・立石・新宿・西亀有・西新小岩・西水元・東金町・東新小岩・東立石・東堀切・東水元・東四つ木・細田・堀切・水元・水元公園・南水元・四つ木
- 乗降者数のデータは、株式会社エンタテインメントビジネス総合研究所発行の「駅別乗降者数総覧23」を参照しております。
なお、調査年度は2020年度です。
『乗降者数』とは?
駅構内から外に出た人を「降車(者)」その逆を「乗車(者)」として、「駅の改札口を通過した人数」を『乗降者数』として扱っています。従って、複数路線のある駅においてA線からB線へ乗り換えた人は乗降者数には含まれません。一方、複数の会社線がある駅においてC社の改札口で構内から出て(降車)、D社の改札口から構内に入った(乗車)場合には、C社で降車1名、D社で乗車1名、とカウントされます。このため、実際には1名の乗換でも乗降者数「2名」となってしまう場合があります。なお、C社の駅構内とD社の駅構内を直接結ぶ「乗換用改札口」を通過する人数は「乗換」扱いとなるため「乗降者数」からは除外しています。