※賃料は3階以上の基準階で募集している坪単価です。共益費と税金は含んでおりません。
浜松町・田町・三田エリア
坪数 | 賃料(円/坪) ■平均 ■最高 ■最低 |
預託金(円/坪) ■平均 ■最高 ■最低 |
募集棟数 | 募集 フロア数 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
20坪未満 |
|
|
92 | 263 | ||||||||||||
20坪以上 〜50坪未満 |
|
|
100 | 156 | ||||||||||||
50坪以上 〜100坪未満 |
|
|
72 | 104 | ||||||||||||
100坪以上 〜200坪未満 |
|
|
46 | 65 | ||||||||||||
200坪以上 |
|
|
27 | 85 |
※上記の賃料は3階以上の基準値で募集している坪単価です。共益費と税金は含んでおりません。


オフィスビルが立ち並び、大企業の本社や外資系企業のオフィス、官公施設が点在しており、高層・超高層ビルが多くあります。浜松町駅を降りると、築年数の浅い超高層ビルと、日本で2番目に建設された超高層ビルである世界貿易センタービルといった新旧の高層ビルが立ち並ぶなかに、中小のビルも混在しています。旧芝離宮恩賜庭園が浜松町駅前に隣接し、緑が目立つオフィス街です。浜松町駅からは東京モノレールで羽田空港へ。また三田駅から都営浅草線の乗り入れで羽田空港 -成田空港間のアクセスもよく、田町駅は隣の品川駅隣接している新幹線の利用が容易で、地方へのアクセスがよいエリアです。
このエリアの主なオフィスビル
- 汐留芝離宮ビルディング
- 徳栄ビル
- シーバンスN館
- グランパークタワー
- ダヴィンチ芝パーク
- 芝NBFタワー
- 野村不動産芝大門ビル
- 浜松町スクエア
- 文化放送メディアプラス
- 世界貿易センタービル
エリア内鉄道路線
- JR山手線・京浜東北線(浜松町-田町)
- 東京モノレール(モノレール浜松町)
- 都営浅草線・大江戸線(大門)
- 都営浅草線・三田線(三田)
- 都営三田線(御成門-芝公園)
- ゆりかもめ(台場-お台場海浜公園-芝浦ふ頭-竹芝-日の出)
エリア内鉄道駅乗降客数(一日あたり)※
駅名 | 路線名 | 一日あたり 乗降者数 |
---|---|---|
浜松町 | JR山手線・京浜東北線 | 205,326人 |
モノレール浜松町 | 東京モノレール | 54,419人 |
田町 | JR山手線・京浜東北線 | 205,408人 |
大門 | 都営浅草線・大江戸線 | 154,576人 |
三田 | 都営浅草線・三田線 | 139,862人 |
御成門 | 都営三田線 | 34,968人 |
芝公園 | 都営三田線 | 21,480人 |
台場 | ゆりかもめ | 5,937人 |
お台場海浜公園 | ゆりかもめ | 7,668人 |
芝浦ふ頭 | ゆりかもめ | 3,411人 |
竹芝 | ゆりかもめ | 2,241人 |
日の出 | ゆりかもめ | 1,247人 |
エリア内町名
海岸・芝・芝浦・芝公園・芝大門・台場・浜松町・三田
- 乗降者数のデータは、株式会社エンタテインメントビジネス総合研究所発行の「駅別乗降者数総覧23」を参照しております。
なお、調査年度は2020年度です。
『乗降者数』とは?
駅構内から外に出た人を「降車(者)」その逆を「乗車(者)」として、「駅の改札口を通過した人数」を『乗降者数』として扱っています。従って、複数路線のある駅においてA線からB線へ乗り換えた人は乗降者数には含まれません。一方、複数の会社線がある駅においてC社の改札口で構内から出て(降車)、D社の改札口から構内に入った(乗車)場合には、C社で降車1名、D社で乗車1名、とカウントされます。このため、実際には1名の乗換でも乗降者数「2名」となってしまう場合があります。なお、C社の駅構内とD社の駅構内を直接結ぶ「乗換用改札口」を通過する人数は「乗換」扱いとなるため「乗降者数」からは除外しています。